tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

プロテニスバカの冒険記 めちゃくちゃ大好きなテニス&スポーツを、自分のメモ的に書いてあるブログ。いまでもヒンギスファンですよ!

Google

このブログ内検索
google検索
tennis365blog内検索

スポーツリンク

40love

テニスナビ総合


GAORA

wowow

NHKsportstenniso

ESPN-tennis

J-SPORTS

TORAYPPO

AIGopen

NumberWEB

YahooTennis

TENNISJapan

msnsankeinews

sportsnaviblog

AFPBBtennis

izasports

365Links

HTI

e+sports

TJWEB

Smashblog

TennisMagazine

TENNIS CLASSIC BREAK

山口奈緒美

川廷尚弘

神仁司

YONEXtennis

asics

Tennic

JOP TENNIS.com

審友会



Tennis.com
Steve G Tennis
tennis.quickfound

tennisnakama.com

GO ROGER!

Mastersofthe game

ヒンギスタウン

わいたろうの趣味を探す旅

テニあれ

Down The Line!!

la mer | アンディ・ロディック

Rogi オタ ワールド!
Rogi オタ ワールド!blog
Rogiオタフォーラム

Workaholic web blog

錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

タケゾウ日記

奴隷の道徳

Ljubo Mania

Butch's Tennis Blog

Have a Good Tennis Life!!

テニスの写真と自分の日記

スポーツのほほん漫遊録

blueのきままにテニスblog

写真の唄 my cool

Various impressions

ルパンのテニスバカ一生

テニスは人生

テニスショップ裏日記

ARTスポーツマニアック通信

cyber tennis school



伊達公子選手のブログ

杉山愛選手のサイト

森上亜希子選手のサイト

寺地貴弘選手のブログ

鈴木貴男選手のサイト

松井俊英選手のサイト

岩見亮選手のブログ

松岡修造さんのサイト

浅越しのぶさんブログ


hit the wallカーディオテニスジャパンテニスサポートセンターテニスショップエディテニス市場中古テニスマーケットアートスポーツテニスパラダイステニスファクトリーWINDSORVIPTOPTAGグループ

RF.COM
RogerFedererShop
RogerFedererFoundation


hingis.org

Hings last news

Hingisonline.com

Hingis Google news

Roger Google nwes

Roger gogle video

Hingis gogle video

<<  2013年 9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最近の記事
今年最後?の東レPP…
09/23 16:21
侵されたJTAメール…
09/23 16:07
テニスマガジンの表紙…
03/25 20:02
フィギュアスケート疑…
03/24 01:36
世界フィギュアスケー…
03/19 07:21
最近のトラックバック
クルム伊達公子、奈良…
04/08 16:22
テニスマガジン
08/12 10:05
ウィンブルドンテニス…
06/25 08:15
世界水泳と世界フィギ…
03/30 21:42
第43回島津全日本室…
03/09 04:21
ロジャーフェデラー1…
02/27 00:40
IZAWA Xmas…
12/17 02:15
リュビ大逆転勝利!!…
11/15 02:52
ダブルス無料観戦(全…
11/13 17:43
リュビ初戦は惜敗
11/13 01:25
最近のコメント
Can you he…
Danielle 10/26 13:25
Some First…
Evelyn 10/23 03:12
Whereabout…
Gianna 10/20 05:50
I'm at Liv…
Hannah 10/16 18:36
We were at…
Lily 10/11 16:54
Loading
↑ブログ内検索↑    
   
RSS ver2.0
RSSについてはこちら

このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






wilson携帯ストラップ今度は・・・

錦織、ジョコ、エナンラケットモデルつき?
http://tennis365.net/asp/ItemFile/10011224.html?Bno=609e379ed59cec54a980caa991b83d77&MlIt_G=10031014
http://tennis365.net/asp/ItemFile/10011223.html?Bno=609e379ed59cec54a980caa991b83d77&MlIt_G=10031014
http://tennis365.net/asp/ItemFile/10011222.html?Bno=609e379ed59cec54a980caa991b83d77&MlIt_G=10031014

またまたすぐ完売しちゃうんじゃないでしょうか!?
狙っている方はお早めに・・・。
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 22:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

WTA選手が選ぶグルメガイド!

これほしくないですか!?
WTA選手が選ぶグルメガイド!
ZAGAT
Best of the Sony Ericsson WTA Tour2008 a Zagat food guide
http://www.scoreboardgourmet.com/2008/01/best-of-the-son.html

ドバイドューティーフリーより発行されたそう。でも全豪で関係者のみに配られた非売品。
東京のお店も載ってるって!東レPPOあるからね♪
選手のおすすめする東京のお店、超知りたいっす!
ほしいなあ・・。
テニクラ3月号全豪特集より

ZAGATサイト
http://www.chintai.net/zagat/
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 19:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

フェデラーキャップが欲しい!

■会見でロジャーがかぶってる例のあれです♪

わいさんからテニウェアで買えると教えていただきました♪
http://www.tennis-warehouse.com/descpageMANIKE-NRFHH.html

サイン入りヤフオクで出品されてました。
フェデラーショップも注目です!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m52098307

http://hiromininaritai.blog.tennis365.net/archives/article/93686.html
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 23:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

フェデラーカレンダー08が今年も365で販売開始

一年早い・・・
http://tennis365.net/asp/ItemFile/10010648.html?Bno=3fcaafb5febfc1b37e4e2fd6edf284c3&MlIt_G=10131006
やっぱり今年も販売してくれると思ってました☆
でも今年は断念。
カレンダー・・・。けっこうかさばるんですよね・・・。
やっぱり自分の場合ヒンギスのグッズだけでいっぱいいっぱい。
すでにヒンギスのカレンダーを飾ってしまってるし。
ロジャー、今年はすまん。

そうそう、カレンダーっていえば、onmさんが過去分まとめてアップしてくれてます!!
いや~、懐かしい。ですね、長髪ロジャー。
http://blog.rogiotaworld.lolipop.jp/?eid=714196
↓こちらにアップしてくださってます。
http://picasaweb.google.co.jp/onama8/RFcalendar_20042007
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 05:18 | コメント(0)| トラックバック(0)

あっと~まに売れてしまったロジャー直筆サイン入りラケット

ACE フェデラー直筆サイン入りラケット
いやーこんな高額商品、あっというまに完売してしまうものなんですねー!

8万円。
うん、確かに安いよ。安いとは思うけど・・・。
ファンだからってそんな簡単に買えない一品ですよね~。
確かフェデラー自身が使用しているラケットは一国の国王でも順番待ちしてて
wilsonでも手に入らないとかどっかのブログで見た気がします。
ラケットにサインしてくれるだけでも8万は安いもんでしょう。
購入した人はロジャー大ファンなんだろうな。
どんな人か興味ありますね(^○^)
商品詳細
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 01:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

丸ごと一冊サービス&ベストショット777

■『テニスマガジン・エクストラ~トッププレーヤー ベストショット777』
発売になりましたー。テニマガのベースボールマガジン社。
ちらっと見たけど良い感じ。
でもちょっと高い・・・。
俺的には980円です。

テニスなるほどレッスン●丸ごと一冊「サービス」―基本がわかる
同じくベースボール・マガジン社から。
亜細亜大の堀内 昌一氏著。
これはいいですよ!サービスについて、すっごく勉強になります。
かなりお勧めです!
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 05:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

スマッシュコート3、なぜにxbox・・・

スマッシュコート3が発売になるようですが・・・
http://namco-ch.net/smashcourttennis3_xbox360/index.php

ヒンギス引退しちゃったけど、ゲームには登場してます。
くそ~、このためだけにxbox買うか・・・。
PS3の場合はパワースマッシュ3か・・・。
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 16:37 | コメント(0)| トラックバック(0)

Serena Williams' Interval Run

ituneで視聴してみました
http://download.music.yahoo.co.jp/shop/ic/11/6882468-26396784

1曲目がセレナ自身が話してるみたい。
でも1曲目はアルバム購入限定の楽曲。
なんか感動。購入しようかどうか迷いましたけど、
最近ipod調子悪いんでやめときました。あはは。

http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=263967848&s=143462
↑ituneが開きます。
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 18:24 | コメント(0)| トラックバック(0)

80年ウィンブルドン決勝、ボルグ×マッケンロー

■ボルグ五連覇達成
ボルグ×マッケンローvideo

numbervideoで購入しました。
もともと興味あったんですけど、テニマガ12月号の名勝負のコーナー見てぜひとも見たくなりまして・・。
DVDのほうはまだまだ高いですけど、videoでしたら500円で買えました。

この時代のテニスは全然見たこと無かったんで
(あたりまえですが)、
当時の様子やテニスを見て勉強というか、知識を深める糧になりました。
でも今のテニスのほうがやっぱりかっこいいというのが結論。
ボールが白!
ラケットがウッド(?)!
観客が通路に立ち見して騒ぎまくってる!
結構会場の雰囲気も違っていました。
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 06:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

フェデラーKの携帯ストラップ

すぐに完売しそうな予感・・・。

federer 携帯ストラップ

フェデラーファンの方、急いだほうがいいんでは?
それにしてもテニス365
完売した商品や古いモデルの製品、
さくっとデータ消しちゃうんですよね。
残しておいてくれないかなあ。

http://tennis365.net/asp/ItemFile/10010420.html?Bno=85fbfcb6e8b59ba44aea33d311e4a148&MlIt_G=10031014

もうアクセスできなくなっているみたいです。
完売ってこと・・?
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 22:26 | コメント(0)| トラックバック(0)

パーフェクト・テニス・ブック

発売になりました
http://www.sportsclick.jp/magazine/tennis/mook506/index.html

テニマガより、ロジャー特集本

テニマガによると19日発売するらしいっす。
雑誌同時発売かな?
うーん。
表紙から想像すると、
ロジャーファンの女性をターゲットにした
ロジャーの特集本って感じですね。
どうなんでしょうかねえ?
内容によっては買うかも。
でもロジャーの特集、最近テニス雑誌開けばどこでもあるからなあ。
知ってることばっかりだったら買わないと思うっす。


プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 12:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

ロディックのニュー「No Compromise」バンド

あのバンドの新しいデザイン(限定?)が販売開始


「NoCompromise」限定版
http://proshop.andyroddick.com/index.php?main_page=product_info&products_id=67
ロディックの新色バンド


通常の「NoCompromise」はこちら
http://proshop.andyroddick.com/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=2

新しいものは三色使い。
うーん、・・・微妙。
ところで、自分がいつもつけていたロディックのバンド。
L,M、二種類持っていたのですが・・・
な、なくしました・・・・・。
悔しい。本当に悔しい。
悔しいよ=。絶対家の中にあると思っていたのに、どこを探しても見つからない。
普段から自分物をよくなくしたり
(高いものでも指輪とかネックレスとか、財布とか携帯とか、平気でなくします・・)
するので、このバンドは特に気をつけていたのに・・・。
もう見つからないのかな・・・。
買うチャンスもうあんまりないと思うので、大人しくあきらめようかな・・・。

ところで買い逃したアンディのドックタグ。
これ、すっごく欲しかったのですが、もう手に入らないようです。
ググってもなんにも出てこないし、はー、諦めます。

ドックタグ
http://proshop.andyroddick.com/index.php?main_page=product_info&cPath=7&products_id=48
dogtag
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 16:25 | コメント(1)| トラックバック(0)

Sharing a Laugh with Marat Safin!!!!

うおーーーー!!こんなコアのDVDが発売したとは
http://www.safinlaughing.com/
http://marat-safin-news.newslib.com/story/2299-3171447/
http://www.sidespinproductions.com/news14.php


ロジャーやナダルの自伝も「サフィンと一緒に笑おう!」DVDには勝てまい・・・。

これは買いかな~~~。

http://tennisnews.blog83.fc2.com/category26-1.html
で情報があります。
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 23:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

ダベンポートの引退、ATPブログ本とスペイディアの本

パソコンなんて見なくてすむなら触りたくもないですが、
テニス情報って365日日々新しいものが入ってきて、
休む暇もないですよね・・・。ネタがありすぎます。
プロテニス好きって幸せなのか、悲惨なのか・・・

ほんの一日触らなかっただけでものすごいニュースを見逃してました。

IZAWAクリスマス、日本リーグ、アジア大会
(こっちはリザルトブログで)もぶっ飛びの

ダベンポートの引退
今頃知りました。うそ===!な気持ちであります。
まだ引退を正式に発表したわけではなさそうですが、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061215-00000051-nks-spo
を見るともはや決まりでしょう。
なんてこったい!!
う~~~~ん。う=====ん・・・。
・・・・おめでとう、リンジー(ToT)/。


ATP confidential
http://www.tennis-warehouse.com/descpage.html?PCODE=ATPBLOG&from=atp
http://www.masters-cup.com/2/news/roche_feder_bear.asp

テニマガで見つけたこのニュース。
大人気のATPブログが書籍化されるそうです。
う~~ん、まだ海外サイトしか見つけられない・・・。
これすっごく欲しいですよね!25ドルだったら結構安いし。
まあ、英語わからないと話にならないかな?あはは・・・・(涙。
岩佐さんとかそのうち紹介してくれそう。
って検索してみたら少しありました。
ここ

BREAK POINT
アマゾン

そういえば、で思いだしてアマゾンで探してみたらありました。
スペイディアの暴露本(?)。
訳書があったら是が非でも買いたいですが。
読んだ方いますかー?どうなんだろう・・。
選手には批判嵐ですが、バカ売れしてるって以前岩佐さんの記事でお見かけしたことがあります。
ここ 
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 19:07 | コメント(3)| トラックバック(0)

ロジャーフェデラーカレンダー、フェデラーベアー

テニス365で販売開始

オフィシャルHPで買える物ですが、自分のように英語が苦手な人にはとても嬉しいニュースです。

ちなみに自分は英語ができる友人のお心遣いにより、
発注していただきました。ありがとうございました!

一年これでカレンダーは決まりです。
ちなみにヤフオクでバカ高く取引されていますが
手をつけないほうがよろしいかと・・・。
365のほうがお勧めです。
ヤフオクのほうでは中身まで写真が見れましたよ。

http://tennis365.net/asp/ItemFile/10007084.html?s=mm0611302

あ、ちなみにナダルのカレンダーもあるんですね。
nannanさんのところで紹介されています。

フェデラーベアーが販売開始

こちらのほうはロジオタや岩佐さんのところをはじめ、いろいろなところで参照できるので詳しく知りたい方はそちら。

個人的には欲しいですが、高い送料は宅配会社がいただくわけで、基金に関係ないし・・・。
余裕もないし、見送りな感じです。

AIGでユニセフ基金に多額の寄付したからロジャーも許してくれるでしょう(笑)。リストバンドがまだ8個くらいあまってます(汗)。

しかしながら個人的にnannanさんの記事には感銘を受けました。
自分が応援している選手をきっかけに、なにかしたいと思う心が世界の平和につながっていければ素晴らしいですよね。
かといって自分からなにかしようとする、アクティブな行動派ではないため誰かがなにかを始めたら協力しようかな、なんて身勝手ですみません。

争いも貧困も偏見も差別もない、ただ世界が平和でありますように。

プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 03:38 | コメント(2)| トラックバック(0)

フェデラーvsサンプラスのDVD

値段が違う・・・
yahoo
amazon

なんでだろう?9000円以上のところも・・・
オークションでも・・・
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 00:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

96東芝クラシック決勝伊達vsサンチェス

買いました。買っちゃいました。
いやーずっと欲しかったんだけどね。

先日、ついに買っちゃいましたよ。

まだ学生のころかなー。あれ?違う?

伊達さんのビデオそろえたくて、問い合わせしたんだけど、

もうNumberVIDEOってほとんど絶版になってるんだよね。

「はっ!?」って思うよな、そりゃ。

語り継がれる全英やフェドの名勝負とかなんて、いまだに探している人いると思うんだけど。

対応の人の冷たさも印象に残ってるし。

あんまりよくない会社とみた、文○出版。

まあそんなことよりやっぱすごいよね、伊達さん。

超!!!!!!!ライジングフラット!!!

あれでよくネットにかからないなあ、って思うよ。

今でも通用するんじゃないか!?って素人目には思いますが

「もう五年前とはショットのスピードやパワーが全然違うんですよ!!記者さんたちにもコートで戦わせて体感してもらいたいわ!」
なんてことを引退したアサゴエさんが言っていたことがありましたよね。

やっぱり今と10年前じゃものすんごく違うんだろうな。

テレビ観戦ってその辺、わかりにくいですよね。


本当はSFのコンチータ戦もすっごく見たかったのですが

あの値段にしては収録時間が短すぎ!

内容も一方的なストレートみたいでしたから断念。

いや、決勝買ってよかった。ほんとにいい試合でした。

コンチータ戦って言えば、全仏の愛ちゃんとの試合(確か00年)めちゃくちゃ凄かったですよね。

覚えている人、います?

自分、勝てると信じてましたよ。コンチタは当時3位あたりでしたよね?

録画して寝たら、テープに収まりきれず最後のほうきれてた・・・。しかも負けてた。

悔しかったなあ、初のベスト8目前・・・あれ、話し脱線した(汗)。


そう、それでビデオ買ったのですが、親切な方がおまけつけてくれたんですよね。

もう、大大大感謝です!!!!

国○○さん、ここに感謝を綴ります。ほんとうにありがとうございました。

その後メールで何回かやり取りさせていただき、現在自分の
作業待ちなんですよね・・・。
該当者が現れず。・・・でも頑張って探してみますね。

で、そのおまけっていうのが、

グラフ対サバティーニの全英決勝!!!

めちゃくちゃ良い試合でした。

まだ全部見切れてないのですが、ガビーファンは必見ですよね。

国○○さん、また見つかりしだいご連絡しますのですっごく気長にお待ちくださいね。


ああ、伊達さんまた見たくなってきた。
東レグラフ引退記念試合を見ようと思います。

プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 00:57 | コメント(1)| トラックバック(0)

AIGロジャー対貴男戦、希望者多数により販売開始!とかだめ?!

■なんだか今日夢を見ました!
そしたらロジャーが出てきた!!

まじで!?

なんか得した気分(*^^)v

しかもサインもらえて☆自分なんか話してるし!!

「俺すげー!!!」

みたいな(^○^)

でもこんな夢見てる俺

痛いな(^○^)!!


■それにしてもまた見ちゃいました、貴男さんとロジャー!!ウォッチングビデオ!
でも総合を録画したヤツだからほんのチビッとだけ!!

BSで録画していつでも見れるとか、ほんと羨ましいな!!

でもでも見れば見るほど!!

N○Kの実況アナウンサーまじでうざい!!

ポイント中まで絶えず話す!!しかも

「ファースト入った!深い!前に出る!どうだ!」

・・・・いらね~実況!!!

こんなんばっかし!!!

というわけで俺の夢!!

伊達さんのフェドカップのグラフ戦みたいにー・・・

「NumberVIDOE、AIGジャパンオープン06
 ロジャーフェデラーVS鈴木貴男」


もちろん現場音声のみで!!!

お願い、販売して!!!

売れるよ、きっと!!俺、高くても買うから!!

検討よろしく!!

でも出版社名読めない!漢字!!いまだに(涙)


■モントリオール決勝を見た!!ロジャー対ナダル!!

第四セット、第三ゲーム??だっけ??

ロジャーがきれて客席にボール投げ込んだところ!!

あんなにきれてるとこ初めて見た!!

昔の暴れん坊将軍だった時の映像とか知らないし!!

そういえばスマッシュ四月号の三部企画で

金髪ロジャーはかなり新鮮!!

はい、関係ない!!!


■アキュラクラシック決勝を見た!!

シャラポン対キムっす!!

シャラポンリードの5-3、セットポイントのラリー!!

まじすげー!!!

かなりめっちゃグレート!!!

ここ、お勧め!!!!
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 12:35 | コメント(2)| トラックバック(0)

スマッシュ10月号買い逃したあああ!!ロジャーなのに!!

今日はスマッシュを買いにいったんですよ
ほら、もう11月号が発売っすから!

スマッシュ06・10月号

そしたら・・・・以外にも売り切れ怖~い!!!

え~~~~!!!って!!

いつもあるのに・・・・・!!
ジャーナルが売り切れなのはいつものことで、でもコレは毎月号友人から借りられるので問題なし。
テニマガ、テニクラ、TTは一冊ずつ残ってました!!

まあ無いものはしょうがない・・・(泣)
ロジャーのインタビュー見たかったなあ・・・。

やっぱり内容はテニマガ最高!!!
プロニュース記事は絶対一番!!!
記事をコピーするのもスマッシュより多いときも多いんですよね!!
選手独占インタビュー多いし!!
でも、これも借りられるから今月は断念。
あ、ちなみに今月号は超めずらしく!!ナルバンディアンの特集がありましたよ!!
彼のファンは必見です(^_^)v


TTは相変わらず俺には合わない・・・・


・・・今月テニクラがDVD付きだったんだよな!!
ってことで購入!!
内容はどれももう知ってるニュースばっかりだったし、イマイチでしたけど・・・・
DVDはコレクションしてるので買っちゃいました!!
付録抜きでオークションに出すつもりです(^○^)


今は三枚集まりました!
スマッシュの寺地さん・貴男さんDVDと、TTの隆三さんボレーと、これです!

今から見よ~~っ(^_^)v

もしスマッシュ持ってる友人いたら連絡してちょ~☆
なんならテニクラと交換するぞ~~(^○^)

明日はスクールあるから活かせると良いな♪
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 23:47 | コメント(2)| トラックバック(0)

阿川佐和子のガハハのハ3

■阿川さん、Hingisの対談が記されています!!
00年頃のインタビューかな??
ちょっと今まで聞いたことのないヒンギスの話が載っててかなり衝撃的っす!!
99年の全仏決勝のことなども。おもしろい!
リンゼイ、ヴィーナスはOKなのに、
はっきり「私はセレナが苦手なの」発言にはビックリものです(^○^)

ヒンギスファンの方読んでみてくださいね~!

プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 16:18 | コメント(0)| トラックバック(0)

文字を見て、心にこめて

No Compromise

すんません、チャリティーでの意味で購入したわけではありません。
不快な思いをされた方には先に謝罪。
しかも、そこまでのロディックオタでもない・・・。
最近ホワイトバンドはとんと見なくなりました。

最近くじけそうになるたびにこれをみるクセがでてきました。
「妥協しねえぞ!!!」と言い聞かせるわけです。
とくに緊張したとき、支えになります。
なにか、クセだったり、こういったものの支えにより、テニスで役立つ自己暗示効果はあります。

岩佐さんのブログ、0902「No Compromise!」06/08/23に記事があります
http://www.toruiwa.tv/blog2/blog.cgi?time=1156292403&id=toruiwa&mode=disp
気になるのがこの部分です。

「・・・“No Compromise(妥協なし)ブレスレット”と呼ばれています。
チャリティーのための彼の財団が恵まれない子供たちを助けることを目的に売っているものです。
彼のスポンサーのひとつであるレクサスが全米オープンのとき特別バージョンのブレスレットを
ファンに無料で配るそうです。一個につき3ドルの寄付をすることになっていて総額3万ドルの寄付に
なるようです・・・」


全米特別バージョン!!!大いに気になりますね。
画像などの情報お持ちの方いましたら、よろしければ教えてください。
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 20:02 | コメント(7)| トラックバック(0)

トミー・ハース シントラ テニス クロノグラフ

時計は男のお洒落であると考えます!
時計は車と並び、昔から男のステータス的なイメージを持っていまして、
vipな時計を使うことは自分の一つの夢でありますが・・

■テニスと時計はいろいろ関わりがありますよね☆

一発で思いつくのはやっぱウィンブルドンとロレックスですかね~☆
アガシの訴訟などでもめた時もありますが、ロジャーのCMめっちゃかっこいい(^_^)v

ロジャーといえば二年くらい前にスイスの時計・モーリスラクロワと契約してロジャー限定モデルがあったそうな!
http://www.fhs.jp/News/japanese/MauriceLcroix.htm


ロジオタでのonmさんの記事
http://blog.rogiotaworld.lolipop.jp/?eid=19716


んで全仏の頃でちょっと前になりますが
ドイツのめっちゃcoolな好きな選手、トミー・ハースがスイスの高級時計会社「ラドー」と契約を交わし、
ハース限定モデルが発売になりました☆☆


残念ながら日本では未発売とのことで記事が見つけられないんですが・・・・
シリアルナンバーが記載され、本人直筆サイン入り☆☆
どなたか記事や画像知りませんか??まいったぁ

また、全仏のオフィシャルタイムキーパーのラドーが
一般に発売している画像記事を発見☆エクスクラメーション・マーク

「ラドー シントラ クロノ ローランギャラロス」キラキラ

ラドーの時計

http://www.udedokei.com/rado/r13-600-029.html
めっちゃめちゃカッコいいですキラキラ

テニスのスコアカウントが記載されていて、ローランギャロスのロゴが使用されています!
あ~めちゃめちゃ欲しいです!
30万っす!!
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 00:22 | コメント(0)| トラックバック(0)

宝物②

Tatiana GOLOVIN サイン入りTシャツ

■Tatiana GOLOVIN直筆サイン入りTシャツ!
コレを手に入れてからゴロビン大ファンになりました!
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 07:11 | コメント(1)| トラックバック(0)

憧れのテニコレショップ代表さまからメッセージが!

「先日はわざわざのご来店まことにありがとうございました。
いや!ブログ拝見いたしました!こんなに誉めていただいて恐縮です。
ウィンブルドンへ行ってテニスというスポーツが世界中で
こんなに愛されているのをあらためて知りました。
もっともっと日本でも話題になり、メジャーになってほしいと思いますね!
少しでも日本のテニスを盛り上げることに協力できればと
ホームページとお店を立ち上げております。
では、またのご来店お待ちしてます。」

プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 22:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

宝物①

pencil

自分にしかわからない価値のないものだけど、大切なものです。



アガシの引退がほんとうにショックです。

日本選手、ロジャ、シャラポワヒンギスあたりだとはおもいますが・・・・
NHKでは是非アガシの試合を放送して欲しいです。
今回ばかりはヒンギス、ロジャは二の次になりました・・・。

人気ブログランキング←よろしければ記事に応援ポチっとお願いします
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 20:45 | コメント(6)| トラックバック(0)

PS2・スマッシュコート2実はけっこう好きな人多いのか!?


スマッシュコート2プロ
前回の記事に予想以上に反応があって
(コメントは半分は自分の返信だけど(~_~;))

びっくりしました。みなさん結構やってらっしゃるの、もしかして・・ワハハ


Playstation2 用『スマッシュ コートプロトーナメント2』
発売日 : 2004年07月01日(木)
価格 : 税別価格6,800円(税込価格7,140円)
ジャンル : ノンフィクションテニスゲーム
プレイ人数 : 1~4人
仕様 : “PlayStation2”専用メモリーカード対応(210KB以上使用)
デュアルショック2、プレイステーション2専用マルチタップ

http://namco-ch.net/smashcourtpro2/index.php


こうしてみると結構前に発売されてるんだなあ・・

でも多くの現在のトップ選手が使えるところは流石ですよね!

自分はこのゲームで許せないことがひとつ・・・。

いえ、クルニコワが入ってることじゃなくて(笑)

それは・・・

隠しキャラがへぼすぎます!!!

ナムコさん、あれはないでしょう・・・。

自分はてっきり

グラフやナブラチロワやヒンギスや伊達さんやサンプラスやラフターやベッカーやらゴランやらサバティーニやらマッケンローやら(流石にこれはないか笑)

歴代の名選手が使えるとおもっていたのに・・・(T_T)/


「ないなら自分で作ればいいじゃない?」

はい、だから作りましたよ(^○^)

データーを見てみるとリストには

ヒンギス、ヴィーナス、杉山、シャラポワ、アンチッチ、フェデラー、鈴木選手なんかができるだけ能力にばらつきや特徴を持たせて作ってました。

しかし、いかんせん

顔が違うしフォームが違う

からもやもやするしどうしても納得がいかんとです・・・・(T_T)/

ナムコさん、次は、次は頼みます!!!

********************
WTAイーストボーン
Hastings Direct International Championships
Eastbourne英国
$600,000 (Tier II)
32ドロー、芝
June 19-24, 2006
www.hastingsdirecttennis.com

森上選手今日二回戦!!
相手は第6シードのスキアボーネ!!
がんばれ!パンチ

ウィンブルドン予選
ローハンプトン
イングランド銀行グラウンド

松井選手負けてしまいました・・・。
あああああ~~、残念・・・。
昨日俺が寝てしまったせいだ・・(違うのはわかってます(p_-))
*********************


人気ブログランキング←よろしければ記事に応援ポチっとお願いします!(^○^)
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 19:51 | コメント(2)| トラックバック(1)

最近のテニスゲームはプロツアー好きにこそより楽しめる

今日はサトシさんの記事にヒントをもらってゲームの話(^○^)

自分ほとんどゲームしないんですが・・・・

やっぱりテニス好きならテニスゲームはやらないとね(^○^)



一番最初にはまったのはこれ!
87.12.11 「ファミリーテニス」



namuko
きっといまやってもおもしろいと思うファミコンの名作。

当時ナムコのファミリーシリーズ大ブレイクでしたよねー。




時は流れてPS時代。

「スマッシュコート2」にどっぷり漬かりました(^○^)

画像は探したけどなくて・・。

主人公アンリが、ルーレットを回して、出た目の数進めるボードゲーム。試合をしながらランキングをあげて、ステージに出てくるボス(賞金首)をテニスでやっつけるってゲーム。

これすっごく面白くて、テニス好きじゃない友達もはまってた。
ヒンギスなんかも偽名で登場してたんですよね・・・たしか・・「チナギス」(笑)。


PS2になるともはやプロテニスのコレクション並み

スマッシュコート
「スマッシュコート プロトーナメント」が出たときには
「おお、ヒンギスが使える!!」
リンゼイ、モニカ、クルニコワ、ラフター、サンプラス、アガシ・・・メンバーがありえないくらい豪華ですよね☆

まさに実名さまさまでした(^○^)

パワースマッシュ2
「パワースマッシュ2」も極めました。
これも楽しくてお勧めです!

操作にクセがあるためやや中級者向けですね☆




スマッシュコート2プロ

そして今はこれしかやらなくなりました
名作・「スマッシュコート プロトーナメント2」!!

テニスゲームをまったくしない友達が来たときにも一緒にわいわい楽しめる、簡単操作、画像が綺麗のかなり高質テニスゲーム!


スマッシュコート2プロセレナ
登場実名キャラ総勢16名、条件をクリアしていけば選手たちのウェアやカード、実際のグランドスラム大会のトロフィーなどがゲットできるのが熱い!

メインは自分で作成したキャラを、ショット別に細かく設定されたスキルをあげて、ツアー優勝や年間グランドスラム、ランキング一位を目指していきます。

もうとにかくリアル!ほんとにツアーを回ってる感じ!
テニス好きなら是非一度やってもらいたいです☆

ただやりこむとツアー一年目、しょっぱなランキング200位から全豪優勝できちゃうので難易度は低いかな・・・。

テニスゲームはどれもやりこむとコンピューターは相手にならないし、友達はみんな自分より弱いし・・・。
強い人と対戦したいっす(-_-;)

まあ、もうやる時間なんてそうそうないんだけど・・。(・_・;)


プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 00:15 | コメント(25)| トラックバック(1)

お勧め情報(書籍

自分が購入したお勧めテニス本を紹介。


テニス写真集「GLAND SLAM」
田沼武男氏作
田沼カメラマンの写真は本当に好きだ。その写真からは情熱、感動、動き、激しさ、悲観、激情、美しさなどさまざまなものが溢れている。そして、なによりcoolである。
四大大会の2002年頃までの選手写真で構成。


テニス写真集「DATE」
田沼武男氏作
田沼カメラマンが呼称する「今まであった四人の天才のうちの一人」である伊達公子選手の写真集。田沼先生はずっと彼女を追いかけ撮り続けていたという。
伊達選手ファン必見。


松岡修造 九一九日の闘い
塚越亘氏著
塚越ライターが追い続け、書き記した松岡修造選手の奮闘記。塚越氏は「テニスFAX新聞」を現在発行中。
松岡選手の知らない部分、プロ生活の厳しさなどが伝わる名作であり松岡選手のツアー生活を知るためにはまたとない一作でもある。


私は負けない
モニカ・セレシュ著
あの痛ましいセレシュ殺傷事件はどのようにしておこったのか?
あの事件の結果、結末は、犯人はどうなったのか?
そのときのツアーの様子、グラフの様子とは?
セレシュはなぜ回復し、復帰できたのか。
復帰するまでの彼女の生活、思考はどのようなものだったのか?
あの事件の疑問がセレシュ自身によって痛ましく赤裸々に書かれています。


晴れのちテニス 
伊達公子著。
伊達選手のツアー生活第一弾。テニス雑誌「テニスクラシック」で連載されていた。


ラストゲーム
伊達公子著
伊達選手ツアー生活第二弾、最終編。
伊達選手のツアーでの苦しみ、大変さが印象的。94年からの大活躍や引退の理由まで書かれています。
読者もマスコミ嫌いになることうけあい。


コラボレーション
杉山芙沙子 杉山愛
杉山選手の生い立ちから、大活躍し初のトップ10入りした03年までの奮闘、活躍、苦労が芙沙子さんと杉山選手の両目線で書かれている。
女子ツアー、選手同士の関係、スポンサーからマネージメントなどの裏方などの、普段は見えない選手を取り巻く様子がよくわかる。
杉山選手ファンは買わなければ後悔します。


MARTINA HINGIS
読売新聞社発行
ヒンギスの1997年、一番活躍した頃の記事、写真が満載。ヒンギスファンは買いの一品だが、今では手に入りずらい可能性高。
当時定価762円


stffi The Gratest Ever
日本スポーツ企画出版社発行
スマッシュ編集・シュティフィ・グラフの引退特集号。グラフの過去の経歴、実績を写真とおりまぜながら紹介。
これも今では手に入りにくいか。
当時定価1200円。


20世紀ファイナルグランドスラム
宝島社発行
グランドスラム2000年の特集本。
00年グランドスラム各大会の名シーン、名試合、各選手の特集など盛りだくさんの内容。
各大会の特徴なども写真を織り交ぜて紹介してある。
コナーズ、ボルグといった過去の選手から
ヒンギス、ビーナス、アガシの現役名選手
杉山、鈴木なども日本選手まで読み応え十分。今読んでも楽しめるはず。
当時定価952円、2001年発行。


Tennis Muses 女神たちの肖像
ベースボールマガジン社発行
テニスマガジンから出版。
シャラポワ、クルニコワ、ヒンギス、ハンチュコワから
キリレンコ、ゴロビン、バイディソワなどの若手まで紹介。
その美しい写真は見とれるほど。
女子テニス、特にビジョアル重視のファンにはお勧めです。

追記書籍
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 10:25 | コメント(0)| トラックバック(0)