tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

プロテニスバカの冒険記 めちゃくちゃ大好きなテニス&スポーツを、自分のメモ的に書いてあるブログ。いまでもヒンギスファンですよ!

Google

このブログ内検索
google検索
tennis365blog内検索

スポーツリンク

40love

テニスナビ総合


GAORA

wowow

NHKsportstenniso

ESPN-tennis

J-SPORTS

TORAYPPO

AIGopen

NumberWEB

YahooTennis

TENNISJapan

msnsankeinews

sportsnaviblog

AFPBBtennis

izasports

365Links

HTI

e+sports

TJWEB

Smashblog

TennisMagazine

TENNIS CLASSIC BREAK

山口奈緒美

川廷尚弘

神仁司

YONEXtennis

asics

Tennic

JOP TENNIS.com

審友会



Tennis.com
Steve G Tennis
tennis.quickfound

tennisnakama.com

GO ROGER!

Mastersofthe game

ヒンギスタウン

わいたろうの趣味を探す旅

テニあれ

Down The Line!!

la mer | アンディ・ロディック

Rogi オタ ワールド!
Rogi オタ ワールド!blog
Rogiオタフォーラム

Workaholic web blog

錦織圭を鼻血が出るまで応援し続けるブログ

タケゾウ日記

奴隷の道徳

Ljubo Mania

Butch's Tennis Blog

Have a Good Tennis Life!!

テニスの写真と自分の日記

スポーツのほほん漫遊録

blueのきままにテニスblog

写真の唄 my cool

Various impressions

ルパンのテニスバカ一生

テニスは人生

テニスショップ裏日記

ARTスポーツマニアック通信

cyber tennis school



伊達公子選手のブログ

杉山愛選手のサイト

森上亜希子選手のサイト

寺地貴弘選手のブログ

鈴木貴男選手のサイト

松井俊英選手のサイト

岩見亮選手のブログ

松岡修造さんのサイト

浅越しのぶさんブログ


hit the wallカーディオテニスジャパンテニスサポートセンターテニスショップエディテニス市場中古テニスマーケットアートスポーツテニスパラダイステニスファクトリーWINDSORVIPTOPTAGグループ

RF.COM
RogerFedererShop
RogerFedererFoundation


hingis.org

Hings last news

Hingisonline.com

Hingis Google news

Roger Google nwes

Roger gogle video

Hingis gogle video

2006年 5月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
今年最後?の東レPP…
09/23 16:21
侵されたJTAメール…
09/23 16:07
テニスマガジンの表紙…
03/25 20:02
フィギュアスケート疑…
03/24 01:36
世界フィギュアスケー…
03/19 07:21
最近のトラックバック
クルム伊達公子、奈良…
04/08 16:22
テニスマガジン
08/12 10:05
ウィンブルドンテニス…
06/25 08:15
世界水泳と世界フィギ…
03/30 21:42
第43回島津全日本室…
03/09 04:21
ロジャーフェデラー1…
02/27 00:40
IZAWA Xmas…
12/17 02:15
リュビ大逆転勝利!!…
11/15 02:52
ダブルス無料観戦(全…
11/13 17:43
リュビ初戦は惜敗
11/13 01:25
最近のコメント
Can you he…
Danielle 10/26 13:25
Some First…
Evelyn 10/23 03:12
Whereabout…
Gianna 10/20 05:50
I'm at Liv…
Hannah 10/16 18:36
We were at…
Lily 10/11 16:54
Loading
↑ブログ内検索↑    
   
RSS ver2.0
RSSについてはこちら

このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






森上選手の勝利が嬉しすぎて死ぬ

いっやったーーーー!!!!!!!


あっこ選手が第三シードのペトロワ
6-26-2の快勝!!!

morigami win  petorova



へ?ペトロワには怪我があったって?


そんなの一切関係ないんじゃーー!!

ナディア自身も森上選手の勝利をたたえる、
完璧勝利!!!
やっぱり前の大会でキムと激闘したこともよかったんじゃないかなーって思います!!

とにかく嬉しい!モー最高!!いやったね♪!!!

しかし一方で、他の好きな選手も続々敗退してます。
ロディックの痛い棄権
サフィンはゴンザレスに完敗
ゴロビンはノリにのってるゼンに地元の利活かせず・・

特にゴロビンは三回戦でのヒンギス戦を期待していただけに泣きの思いです・・・。逆にヒンギスはここを油断せず乗り切って欲しいとおもいます。

以下、塚越氏のブログより抜
<DAY03 主な結果>
M.ヒンギス(SUI)  62,62 L.Raymond(USA)  

hingis 1R 全仏


◎J.エナン(BEL) 63,60 M.Ani(EST)
◎A.Myskina(RUS)  64,61 S.Mirza(IND) 
◎J.Zheng(CHN) 63,76(5) T.Golovin(FRA)      
森上亜希子(JPN)  62,62 N.Petrova(RUS)
◎S.Perry(USA) 63,61 浅越しのぶ(JPN)  

◎⑭L・ヒュイット(豪) 76(5),36,62,60 J・Hernch(CZE)
◎A・マーチン(ESP) 64,75,1-0 ret.⑤A・ロディック
◎G.Monfils(FRA) 64,67(2),16,62,61 A.Murray(GBR)
◎F.Gonzalez(CHI) 63,16,63,61 M.Safin(RUS)
◎P.Mathieu(FRA) 64,62,61 B.Phau(GER)


5/31(水)の主なオーダー
【Chatrier】 11:00~
第1試合  C.Moya(ESP)  vs  M.Youzhny(RUS)    
第2試合  M.シャラポワ(RUS)   vs  I.Benesova(CZE)
第3試合  D.Nalbandian(ARG)  vs  R.Gasquet(FRA)
第4試合  V.Williams(USA)  vs  E.Laine(FIN)
【LengLen】 11:00~ 
第1試合  杉山 愛(JPN)  vs  A.Rezai(FRA)   
第2試合  R.フェデラー(SUI)  vs  A.Falla(COL)
第3試合  A.Mauresmo(FRA)  vs  V.Dushevina(RUS)
第4試合  S.Grosjean(FRA)  vs  M.Vassallo Arguello(ARG)
【Court5】 11:00~
第3試合  N.Dechy(FRA)/V.Zvonareva(RUS) vs 森上亜希子/中村藍子


今日のお勧めサイト・ブログ④
森上亜希子選手blog
森上亜希子選手HP
もうあっこ選手のHPbbsはフィーバーしてます!
本当におめでとう!二回戦も応援、応援!


人気blogランキング参加中←応援お願いします!
全仏 | 投稿者 テニスバカ 12:21 | コメント(0)| トラックバック(1)

いよいよ本日ヒンギスが全仏に登場!

え?そんなの知ってるって?

すいません・・。でもいいじゃないですか!

そのほか、自分の好きな選手・・サフィン、ゴロビン、森上など一回戦の一番楽しみな日です♪
以下、塚越氏のブログより抜粋。


DAY03 5/30 の オーダー・オブ・プレー

【Chatrier】 11:00~
第1試合 M・ヒンギス[12] vs リサ・レイモンド(アメリカ)
第2試合 ゲール・モンフィルス(フランス)[25] vs アンディ・マレー(イギリス)
第3試合 エナン[5] vs マレット・アニー(エストニア)
第4試合 サフィン vs F・ゴンザレス( CHI )[9]

【LengLen】 11:00~ 
第1試合 A・ミスキナ(ロシア)[10] vs ソニア・ミルザ(インド)
第2試合 T・ゴロヴィン(フランス)[23] vs ジェイ・エン(中国) 
第3試合 P-H・マチュー(フランス)[29] vs ヴィヨン・パウ(ドイツ)
第4試合 A・ロディック(アメリカ)[5] vs A・マーチン(スペイン)

【Court6】 11:00~
第2試合 浅越しのぶ vs S・ペイー(アメリカ)

【Court2】 11:00~
第4試合 森上亜希子 vs N・ペトロワ(ロシア)[3]



ということで本日の
お勧めブログ・サイト③
塚越亘氏のブログでニフティスポーツテニスブログ

日本テニス情報満載!テニスFAX新聞は最高で、ウィンザーなどにも置かれています。テニマガなどにも記事がありますよ。携帯からもok!

人気biogランキング参加中!←祝100以内突破!!
応援ありがとうございます!
全仏 | 投稿者 テニスバカ 13:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

東レppo07!

AIGチケット争奪戦が終わり
ほっと一息・・

ところでその少し前には
東レppoチケット争奪戦が繰り広げられていたことを
皆さんご存知でしたか??

といっても
毎年恒例の優待販売で、こちらは先着順ではなく
定員になったら抽選という平和な感じです(^_^)

五年連続チケット購入者が対象で
個人に案内が送られてきます。その個人でしか購入できない仕組みです。
前年にチケット購入したひとに送られる
優先予約と内容は変わらないです。

しかし、この特別優先予約の期間がいつも短くて不満!
だって一週間位しかないんだもんなー。
うっかり封筒を開け損ねたら終わりです。
26日で締め切りでした。
去年も今年も時間切れです・・。ま、いいか。

アリーナ特別席は数年前から全日程で抽選になり、
ひどく取りにくいです。
大会開場で翌年の分を申し込みます。
ちなみに自分は全滅です・・。
アリーナ特別チケットも、普通に取れてた時代が懐かしいですね(T_T)/


お勧めサイト・ブログ②
岩佐徹のon-air-off-airhttp://www.toruiwa.tv/blog/index.html

めちゃめちゃ濃いプロテニス情報満載!!
知らない人はあんまりいないと思いますが
まだのひとは今すぐチェック!!


人気blogランキング参加中!←記事がお役に立てば幸いです。
東レ-ppo | 投稿者 テニスバカ 14:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

ROLAND GARROS06

さていよいよ今日から

全仏オープン
ROLAND GARROS2006


が開幕しますね!

テニス関連サイトやブログではやっぱりこの話題でもちきりでしょう!

自分はwowow入ってないのでもっぱらサイトチェックです。

やっぱり男子はロジャーかナダル、女子はエナンペトロワが自分的に堅いです。(もちろん応援はロジャー、ヒンギス、あっ子選手です!)


そんなに書くこともないので今日からサイトやぶろぐの紹介をしていきます
やっぱり最初はこれ
全仏公式サイトhttp://www.rolandgarros.com/


全仏 | 投稿者 テニスバカ 13:17 | コメント(0)| トラックバック(1)

チケット争奪戦!!

本日10時からチケット一般発売開始!!

今現在AIGのチケット争奪戦が繰り広げられておりますが
みなさんどうですか!?

自分はさっぱりアクセスできません!!

またあとで書きます!

みんながんばれ☆!!
ジャパンオープン | 投稿者 テニスバカ 11:18 | コメント(4)| トラックバック(0)

レッスン記録①

5月24日水曜、クラスB
テニススクール。SCOOI

一、ストローク時の腰のターン、ファオ・バックでの足の入れ替えを意識。まだできていない。
二、ボレー時での足の踏み込みタイミング。
前足が先に踏み込んで、地についてしまっている点を指摘される。
また踏み込み時に動きが早くなりがち。ゆっくりと。
三、テイクバックをもっと早く。

_____________________________________________
5月25日木曜、クラスC
テニススクール

一、バックのドライブボレー。
相手の返球が早いときにはスライスでいいが、ゆっくりの時にはドライブが有効となる。
二、フェイス打点の意識
スイートスポット・フェイス中心・スポットに当てていくことを意識。
そのためには中心に当てる意識、集中力が必要。ラケットボールつき→表裏縦を繰り返し練習してからおこなった。
School Lesson | 投稿者 テニスバカ 14:49 | コメント(0)| トラックバック(0)

Hingisのラケットがありえないくらい気になる②

新しい情報です!

以前ヒンギスNEWラケットはRDS005と聞き書いてしまいましたが(すみません!!)


RQS11


だということが判明!

やっぱりヒンギス関係のサイトは

ヒンギスタウンがいちばんですね☆!!

発売(発表?)は六月だそうですね!

今から本当に楽しみです。

人気blogランキング参加中←応援お願いします!

Hingis!! | 投稿者 テニスバカ 13:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

お勧め情報(書籍

自分が購入したお勧めテニス本を紹介。


テニス写真集「GLAND SLAM」
田沼武男氏作
田沼カメラマンの写真は本当に好きだ。その写真からは情熱、感動、動き、激しさ、悲観、激情、美しさなどさまざまなものが溢れている。そして、なによりcoolである。
四大大会の2002年頃までの選手写真で構成。


テニス写真集「DATE」
田沼武男氏作
田沼カメラマンが呼称する「今まであった四人の天才のうちの一人」である伊達公子選手の写真集。田沼先生はずっと彼女を追いかけ撮り続けていたという。
伊達選手ファン必見。


松岡修造 九一九日の闘い
塚越亘氏著
塚越ライターが追い続け、書き記した松岡修造選手の奮闘記。塚越氏は「テニスFAX新聞」を現在発行中。
松岡選手の知らない部分、プロ生活の厳しさなどが伝わる名作であり松岡選手のツアー生活を知るためにはまたとない一作でもある。


私は負けない
モニカ・セレシュ著
あの痛ましいセレシュ殺傷事件はどのようにしておこったのか?
あの事件の結果、結末は、犯人はどうなったのか?
そのときのツアーの様子、グラフの様子とは?
セレシュはなぜ回復し、復帰できたのか。
復帰するまでの彼女の生活、思考はどのようなものだったのか?
あの事件の疑問がセレシュ自身によって痛ましく赤裸々に書かれています。


晴れのちテニス 
伊達公子著。
伊達選手のツアー生活第一弾。テニス雑誌「テニスクラシック」で連載されていた。


ラストゲーム
伊達公子著
伊達選手ツアー生活第二弾、最終編。
伊達選手のツアーでの苦しみ、大変さが印象的。94年からの大活躍や引退の理由まで書かれています。
読者もマスコミ嫌いになることうけあい。


コラボレーション
杉山芙沙子 杉山愛
杉山選手の生い立ちから、大活躍し初のトップ10入りした03年までの奮闘、活躍、苦労が芙沙子さんと杉山選手の両目線で書かれている。
女子ツアー、選手同士の関係、スポンサーからマネージメントなどの裏方などの、普段は見えない選手を取り巻く様子がよくわかる。
杉山選手ファンは買わなければ後悔します。


MARTINA HINGIS
読売新聞社発行
ヒンギスの1997年、一番活躍した頃の記事、写真が満載。ヒンギスファンは買いの一品だが、今では手に入りずらい可能性高。
当時定価762円


stffi The Gratest Ever
日本スポーツ企画出版社発行
スマッシュ編集・シュティフィ・グラフの引退特集号。グラフの過去の経歴、実績を写真とおりまぜながら紹介。
これも今では手に入りにくいか。
当時定価1200円。


20世紀ファイナルグランドスラム
宝島社発行
グランドスラム2000年の特集本。
00年グランドスラム各大会の名シーン、名試合、各選手の特集など盛りだくさんの内容。
各大会の特徴なども写真を織り交ぜて紹介してある。
コナーズ、ボルグといった過去の選手から
ヒンギス、ビーナス、アガシの現役名選手
杉山、鈴木なども日本選手まで読み応え十分。今読んでも楽しめるはず。
当時定価952円、2001年発行。


Tennis Muses 女神たちの肖像
ベースボールマガジン社発行
テニスマガジンから出版。
シャラポワ、クルニコワ、ヒンギス、ハンチュコワから
キリレンコ、ゴロビン、バイディソワなどの若手まで紹介。
その美しい写真は見とれるほど。
女子テニス、特にビジョアル重視のファンにはお勧めです。

追記書籍
プロツアー関連品 | 投稿者 テニスバカ 10:25 | コメント(0)| トラックバック(0)

記事スクラップ

突然ですが、みなさんは新聞を何が決め手でとっていますか?

自分はそれもやっぱりテニスなんですよね。

そう、スポーツ欄のテニス情報が一番大きく扱っているところを選ぶんですね。

スクラップをしている自分としては、重要な問題なわけですよ!

新聞いろいろ、数あれど・・

なかでも自分は


読売新聞

をお勧めします(^^♪

読売はテニス大会の協賛・後援もしているし、読みやすく記事が大きい!

ヒンギス優勝のニュースは今日、読売だけがかなり大きく扱っています(^_^)v

スクラップ仲間、来月から読売にチェンジだっ!(^_^)v

ちなみにスクラップの記事、NumberやVSの記事もスクラップしてますが、みなさんのお勧めありましたら教えてください☆


それにしても、なぜ日本のマスコミはこんなにも

テニスの扱いが小さいんだ(>_<)


テニスはするけど試合を見るほどではない。

テレビで見るけど日本の選手を応援するほどでもない。

競技人口はかなり多いのに、関心は薄い。

わかっちゃいるけど

日本の男子テニスももう少しおおきく取り扱ってくださいよ、メディアさん!!(T_T)/

人気blogランキング参加中←応援お願いします!





テニスメディア関連 | 投稿者 テニスバカ 18:05 | コメント(2)| トラックバック(0)

Hingis優勝嬉しいけど

優勝おめでとう、ヒンギス・・。感激!!
でも・・

けちをつけるつもりは一切ありませんよ?

でも日本人としてはやっぱり

東レで復帰初優勝してほしかったな・・。

ディメ戦はほんとにくやしかった・・(でもディメ大好き).



さてさて、これでヒンギス復帰ランキングは16位以内かくていとのことで、全仏の上位シード(16以内)決まりですね!

全仏初優勝、グランドスラム達成を目指してみんなで応援!!!

人気blogランキング参加中←応援お願いします!
Hingis!! | 投稿者 テニスバカ 02:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

Hingisのラケットがありえないくらい気になる

まずヒンギス、決勝進出!!

めでたいですねーー。

なんたってガオラで二回も見れちゃいますから。

六月の放送が楽しみだ♪


それにしてもヒンギスがJ&Sから使用の

ヨネックスRDS005

のラケットが本当に気になる!!


!!!この感じ、

俺的めちゃめちゃヒットなんですよ!

凄くかっこいいですよね!もう今から絶対即買い決定です!


でも・・・

なんでヨネックスさんのサイトに情報がないんだ???

全仏終了後に正式発表との噂ですが、

ヒンギスが使うラケットはみんな使いやすく、男女問わず使用できる名器であることは疑う余地はないのです!

ヨネックスさん、はやく情報くださいな(T_T)/


あっ、みなさんききました!?

ピュアドライブ廃盤らしいですね!?

各ショップで値下げされ始めてるみたいです。

あんな名器、もったいないなあ・・みんなつかってるし、プロはみんなそろってモデルチェンジするのでしょうか?

そういえば・・ロディックモデル、いまいち不調みたいです。
人気blogランキング参加中←応援お願いします!
Hingis!! | 投稿者 テニスバカ 06:51 | コメント(3)| トラックバック(2)

ついにヒンギスベスト4!イタリア国際

ガオラ登場決定!!!

しかもヴィーナス戦!!!!!!

この二人の対戦はほんとにいい試合が多いですよね。
99全米、00全米、00年全英なんかが特にお気に入りです!

ああ、こうなったら全仏前だろうが
なんだろうが


優勝しちゃってください!!!

人気blogランキング参加中←応援お願いします!
Hingis!! | 投稿者 テニスバカ 13:22 | コメント(0)| トラックバック(0)

フェデラー参戦!ジャパンオープン06

みなさん、もうご存知でしょうが・・

あの・・・

そう・・・

世界一のテニスプレイヤー・・


ロジャー・フェデラー!!!




正式に参戦予定と日本テニス協会公式ブログにありました!!



よっしゃチケットいい席とるぞーーー!!!

今から気合入りまくりです!


日本のジャパンオープンはコート環境、選手に提供する食事、審判のジャッジミスや統制が悪いなど、

海外の選手からの評判は悪いと聞きます。

実際去年のラインズマンは最悪でした。
ボールパーソンも・・・。

ロジャーが来る今年はそんなことがないようにして欲しいですね!

なんだか今年しか来ないような気がします・・・(T_T)/~~~

ロジャーーーー!!

人気blogランキング参加中←応援お願いします!
ジャパンオープン | 投稿者 テニスバカ 05:45 | コメント(1)| トラックバック(0)

イタリア国際!(ローマ、tier1) Hingisベスト8

ヒンギスベスト8進出!!!

やったーー!!

クレーでスキアボーネを倒すってすごくね!!!?

このまま勝って是非ガオラで見たい!

でも・・全仏のためにはこの辺で負けておくほうが・・・・。

すみません!だって・・


ヒンギスに全仏勝ってほしいんだあああ!!!


あんまり無理はしないでと言いたい・・

でもローマでも勝って欲しい・・・


我が侭ですけど、なにか問題でも!!!?(;_;

ヒンギスファンはきっとみんなそうだと思うし・・。
がんばれ、ヒンギス!

Hingis!! | 投稿者 テニスバカ 05:15 | コメント(0)| トラックバック(0)