来年からのAIGと東レ
最後の女子マスターズ全米女子ゴルフ
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/golf/59925/
日本勢は3人とも決勝ラウンドに進んだ。
■6・29 本日早朝より放送開始
第一日、横峯+1.宮里+2でホールアウト
横峯選手の18番のバーディー!!!
な、なにあれ・・・?
すごすぎです!!!あんなん見たらテンションあがるわー!
WOWOW全米特派員
WOWOWで加入者大賞にまた募集してます!
http://www.wowow.co.jp/plusw/premiere_tennis/a2007/
そこのテニス大好きなあなた、どうですか!
レッツゴーニューヨーク!!!(^○^)
テニス動画も簡単に検索できる?
解説されましたね。テニス動画検索に役立つといいですねー。
http://jp.youtube.com/
スカパー
http://jp.youtube.com/user/skyperfectv
■youtubeをもっと便利に、日本語で検索
IT MEDIAとかで話題になってます。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/11/21/14014.html
http://www.mocovideo.jp/
http://markezine.jp/a/article/aid/702.aspx
テニス動画検索に役立つかもです。
DSFクラシック、森田あゆみvs杉山愛・・ヤンコが優勝!
http://news.tennis365.net/news/today/200706/3173.html
http://www.sonyericssonwtatour.com/3/newsroom/stories/?ContentID=1442
http://www.wimbledon.org/en_GB/news/articles/2007-06-18/200706181182171759062.html
(イギリス、バーミンガム)
ウィンブルドン前哨戦のDFSクラシック(賞金総額20万ドル、ティア3、芝)は17日、シングルス決勝を行い、第2シードのJ・ヤンコビッチ(セルビア)が4-6, 6-3, 7-5で第1シードのM・シャラポワ(ロシア)を下し、同大会初優勝を飾った。
■森田選手が勝利!
6-4、1-6、6-2!!
勝った、勝った、勝ちました!!!
ファイナル6-2であゆみちゃんが勝ちました!!!
うおーーーー!!なんてことだ!!
すっげ!!!すっげえええええ!!!!
っていうかショックだ~~~~~~~~!!!!
ちなみに3Rに勝てばQFでシャラポワとの対戦が・・・
■夢の対戦が実現しました。
http://birmingham.lta.org.uk/
http://birmingham.lta.org.uk/News/070611Sugiyama.htm
シングルスでは決して愛ちゃんに劣るとはいえないでしょう。
森田選手が勝つチャンスはある。芝だし。
wtaサイトより
http://www.sonyericssonwtatour.com/1/newsroom/stories/?ContentID=1430
Japanese rising-star Ayumi Morita was another first-round victor, overcoming experienced American campaigner Jill Craybas. Next up for the 17-year-old qualifier will be an intriguing clash with close friend and No.7 seed Ai Sugiyama.
寺地貴弘選手を応援しています記事
http://blog.livedoor.jp/terachinet/
■軽井沢で単準優勝、ダブルス優勝!!
す、すごいスコア・・・。
■寺地選手草津で準優勝!
http://blog.so-net.ne.jp/jta/2007-06-18
塚越さんのところもお勧め!
■寺地貴弘選手 × ダイワ精工アシックスユービッククリエイションと用具契約
07年4月1日より
ラケットはプリンス
アパレルはセルジオタッキーニ
シューズはアシックス
になったそうですが、
こんな契約があるんですね。
寺地選手といえばミズノのImageが凄く強いのですが、
どんな感じなのか楽しみです!
応援してます選手会長!
全米ゴルフ本日朝05時よりテレ朝で放送
タイガーの記事
結構楽しみであります!
■日本のマスコミの恥は日本国民の恥
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/golf/56847/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/golf/56771/
じゃないですかねー。テレ朝やってくれましたねえ。
なんだか自分が恥かいたような気分になってしまうのはなぜでしょうか。
日本のマスコミの質低いって評判よく聞きますが、
こんなところも関係あるんでしょうかね。
海外の記者の失礼な質問もどうかと思うけど、
(全仏でナダルが切れたみたいな)
空気よめないのもまずいですよねえ。ああ。
五連覇を諦めロジャー、ハレ欠場
全仏2007
本日のオーダー
http://www.rolandgarros.com/en_FR/index.html
http://www.fft.fr/rolandgarros/default_en.asp
英語が苦手な人はこちらから!ドローなど、365特設サイト
http://news.tennis365.net/news/feature/RolandGarros/
365ニュース
http://news.tennis365.net/news/
WOWOW
http://www.wowow.co.jp/tennis/index.html
放送予定
http://www.wowow.co.jp/tennis/schedule.html
放送予定PDF
http://www.wowow.co.jp/tennis/contents/2007rolandgarros_schedule.pdf
ブログ
http://blog.wowow.co.jp/zenhutu/blog.aspx
特設解説サイト
全仏オープンテニスWOWOW
http://r18.smp.ne.jp/u/No/81325/E9F6C5_76669/070514001.html
全仏が終わって・・・・
■ロジャーとナダルは人間じゃない
男子のファイブセットマッチをを少しも見逃したくないと思った試合はめったにありません。
ほとんどはロジャーの試合ですが、やっぱりナダル戦は本当に凄いです。
同じ人間という種族とは思えませんねえ、もう。
ひどい。ひどくすごい。
ギアを上げたフェデラーは凄まじい。1stセットは神を見ました。
それでも粘るナダルは超人です。ゴクウです。
なぜロジャーはあのテニスをしてPointをとれないのだろう…
ナダルを見ていると
カウンターやフットワークはもちろんですが
「狙ったPointにボールをコントロールする」のが凄く上手いのに、
「球威が落ちない、凄いボールを打てる」というのが印象的です。
しかもボールをヒッティングするのが凄く上手なので
ミスヒットや浅くなるボールがとっても少ないんですねえ。
ロジャー、2ndは1stよりいいテニスだったとは思わなかったのですが、
スライスの使い方がもうたまりません。
あえてのオープンコートへの浅いスライス、第9ゲームで見せたスライスのエースなどは
唸ってしまいましたねえ。
あんなスライス打てたら…
エナンも素晴らしいですけど、切るスライスしかできない自分にはただ憧れます。
ナダルのしぶとさか、「もう嫌だ」という顔を見せたロジャー、
それでも2ndをキープでしめたロジャーかっこよすぎでした。
3rd、4thセットはまだ全部見れてないのですが、
ロジャー、流石に少し疲れたかに見えました。
エラーも見えましたし、天を仰ぐような仕草も何回か…
最後のマッチポイントで、
日本語で、ロジャーへの、
「頑張れ」が聞こえた気がした…
やっぱり悲しいなぁ…
勝って欲しかったなあ…
凄く疲れました。
テニス疲れしました。
全英でまた復活しますが、
ヒンギスいないなんて悲しすぎる。
■エナン凄い
エナン対セレナが女子の決勝だった
結局この試合が一番凄かったと思う。
エナンはセレナ戦に合わせてギアを上げたように思う。
2ndセットの第4、第5ゲームまでは凄く見応えがあった。
セレナはやはり前のような柔らかさというか、シェープさというか、
力を抜いた状態の一番いいショットが見えなくなっていた。
やっぱり体がフィットしていない。
肩で息をしているし、足が止まっている場面が多かった。
でも一発のショットは流石だ。興奮した。
■準決勝のヤンコ戦
ヤンコは動きが柔らかい。セレナとは違った。
そして打球音。
当たりが厚いのか、物凄い音。 重そうだ…。
スライスの処理もセレナよりとても上手かったし、
セレナ戦とは違った意味でとても見応えがあった。
ただエナンは…
彼女は凄すぎる。
相手は、決まるショットが決まらない。
少しでも甘くなると物凄いショットで逆襲。
前に来られた時の威圧感。
確率は低くても肝心なところで必ず入れる完璧なサーブ、
ファースト並の2ndサーブ。
相手はなにをしても確実に効くものがない、
常に物凄いプレッシャーにたたされながらプレーしなければいけない。
エナンと試合すると、例えスコアは簡単でも物凄い疲れるんじゃないかなぁ…
ただ一つ気になったのはエナン、体大丈夫かってこと。
見てるとあの小さい身体で、壊れてしまいそうなショットとフットワークで…
ちょっと怖くなります。
万全な彼女に対抗できるのは、完璧な状態でのセレナか、
復活したヴィーナスか…。
全米の時のようなプレーができればシャラにもチャンスはあるし。
とにかく、彼女に勝つのはとても難しい。
凄すぎです…
■男子決勝ロジャーvsナダル
結局自分にとってはヒンギスがいないので、
この試合のためだけに全仏はあったのかなあ。
ロジャーに是非勝ってほしい。
ナダルも頑張って欲しい。
いい試合が見られるといいなあ。
■エナン圧勝
アナファーストセットの2game目取れてたら違っていたんですかね・・?
SFと違いすぎて驚きました。
テニスってほんとに難しいスポーツですね。
でもアナはこの決勝をへて今後さらに活躍するでしょー。
ヤンコと共にテニス界を引張っていってくれるかも。
キムとエナンみたいに。
テレ東の放送で毎年合間に昔の女子決勝の放映してますね。懐かしい。
ヒンギスの試合はマヨリ戦もグラフ戦も、
いつみてもつらいなあ。。。
■女子ダブルスの再放送が本日急遽正午からやります!
テレ東やるなー!!
■本日女子決勝と男子ダブルスファイナル!
エナンvsアナ!!
これはきっとおもしろい試合になるぞ。
シャラ戦でみせたテニスをアナが今日もできれば
なにかおこるかもしれない・・・。
■男子準決勝と女子ダブルスファイナル、愛ちゃん準優勝!
昨日のダブルス決勝がまさかライブとは!!
テレ東やるな~~~!!途中で録画して寝てしまいましたが
すごく興奮しました。
やっぱりロジャーとナダル。すごすぎ。
男子準決勝がダイジェストのみになったのは異論がある方、
テニス通の方は多いと思いますが
自分は日本人ですから、日本の選手の放送を中心にするのは当然だと思います。
海外でも母国の選手が決勝いってるのに、それをカットして他国の選手を放送なんてないでしょう。
掲示板には男子をないがしろにするテレ東への放送バッシングが多くみられましたが、
日本人が活躍しているのですからそこはいいんじゃないでしょうかと。
女子やシャラばかりに偏るのはいけないとは思いますけど、
「杉山はもういっぱいタイトル取ってるんだからもういい」とかなんて酷すぎます。
まず日本人であり日本のテニスファンなら
日本の選手の活躍を応援するべきだと思います。
きっとこんな人は全日本とかフューチャーズとか、
そういう大会すら知らないのかも。
愛ちゃん、カタリナ、準優勝おめでとう!!!
でもすっごく悔しいです・・・。
■エナン、アナが勝利
http://news.tennis365.net/news/today/200706/3087.html
http://news.tennis365.net/news/today/200706/3085.html
いやー、シャラポワぼこぼこでしたね・・・。
でもアナが凄かったと思いました。あんなテニスされたら、
ヒンギスは勝てないでしょう。東レは一体・・・。
ヤンコ負けました。エナン流石です。うーん。
■本日女子SF。ナダル、ジョコが勝ってますけどそんなことより杉山組勝利!!
http://news.tennis365.net/news/today/200706/3076.html
http://news.tennis365.net/news/today/200706/3073.html
すげ~~!!!!!!!!
リサ&ストーサー組を破って決勝進出!!!
ちくしょー、なぜテレ東放送しない!?
卓球あんなにやってたくせに・・・。
ダブルス決勝は明日。今日はカタリナだけミックス決勝あるみたいっす。
んで女子決勝!!シャラの試合よりエナンヤンコが見たかった・・・。
ヤンコ勝利がんばれ!!!
■本日からテレ東の放送が開始です!
■11日目は・・・
女子ダブルス杉山組が準決勝で第一シードと対決します!
放送あるかなあ??
モヤナダルはナダル、
ジョコは問題なく勝つ!?
■女子ベスト4出揃う!!
アナ、ヤンコ、シャラにエナンが勝ちました。
ロジャーはロブレドに今大会初失セット。
ニコライがカニャスを倒しました。
■そして黄金カードのベスト8始まる
イヴァナビッチvsクズ ヤンコvsニコル
セレナvsエナン シャラvsチャク
ロジャーvsロブレド ダビデンコvsカニャス
どれも決勝でもおかしくないな!!
すっげーみたい!すっげ~~~見たい~~~~!!
一押しはやっぱセレナvsエナン、そしてロジャーvsロブレドだあ!!!!!
■全仏、杉山対チャクベターゼを観戦
一セット目の第5ゲームブレイクしたかったなぁ。
杉山のスマッシュはもったいなかったけど、
チャクのバックはアウトしてもおかしくなかったのに流石だ。
そして杉山はダブリが多かった。
やっぱりサーブって大事だなぁ…
チャクがミスをしてくれて助かっていた部分が多かったので、
杉山にもとってもチャンスあった。悔しい。
でもチャクってこれでトップ10なのかあ…。
あんまりそんな感じしないなぁ。凄く柔らかいスイングで、コースで決めるテニス。あの「タメ」がなー。
ここぞのショットがいいんだな!
■愛ちゃんQFへ!!!
ダブルス勝ちましたー!圧勝!?流石やー!!!
レイトンナダルは真っ最中。
このカード去年も良い試合だったよなー。
んー、やっぱりナダルが勝つと思う。
3-1かな!
■大会第9日目のオーダーがもう出てます!
杉山組と、ナダル×レイトンが注目であります!
■ロブレドベスト8、カニャス怖え~
シャラ凄い試合でしたねえ。
4R、女子ダブルスは3Rが明日で終了
Tommy Robredo (ESP)[9]
def Filippo Volandri (ITA)[29]
6-2 7-5 6-1
Guillermo Canas (ARG)[19]
def Juan Monaco (ARG)
6-0 6-4 6-2
Nikolay Davydenko (RUS)[4]
def David Nalbandian (ARG)[15]
6-3 7-6(1) 3-6 7-6(2)
Katarina Srebotnik (SLO)[7]/
Ai Sugiyama (JPN)[7]
def Stephanie Foretz (FRA)/
Camille Pin (FRA)
6-1 6-3
Yung-Jan Chan (TPE)[5]/
Chia-Jung Chuang (TPE)[5]
def Jarmila Gajdosova (SVK)/
Akiko Morigami (JPN)
6-3 7-5
■いよいよ4R、超豪華カードが連発です!杉山組の2もあります!
■愛ちゃん、モレスモ、ジョコ、フェレロ、レイトン
http://news.tennis365.net/news/today/200706/2996.html
http://news.tennis365.net/news/today/200706/3006.html
http://www.sonyericssonwtatour.com/3/newsroom/stories/?ContentID=1404
http://news.tennis365.net/news/today/200706/3008.html
Lucie Safarova (CZE)[25]
def Amelie Mauresmo (FRA)[5]
6-3 7-6(3)
Anna Chakvetadze (RUS)[9]
def Ai Sugiyama (JPN)[21]
6-4 6-4
Jarmila Gajdosova (SVK)/
Akiko Morigami (JPN)
def Mathilde Johansson (FRA)/
Selima Sfar (TUN)
6-0 7-5
Novak Djokovic (SRB)[6]
def Olivier Patience (FRA)
7-6(2) 2-6 3-6 7-6(4) 6-3
Lleyton Hewitt (AUS)[14]
def Jarkko Nieminen (FIN)[20]
1-6 6-3 7-5 6-2
■愛ちゃんの試合が本日LENGLENで!
今日は気になる試合多くないかな??
愛ちゃんの試合が断トツのメインで、それ以外は・・・
ジョコの3R、レイトンvsヤルコはものすごい注目やね。
おっと!あっこさんの試合がコート7第二試合だ!
もー、早くWOWOW今日の放送枠発表してよな~~。
愛ちゃんの試合がデジタルになるのか深夜になるのか・・・
■ヤンコ勝利!ディメ敗退!!
http://news.tennis365.net/news/today/200706/2985.html
http://news.tennis365.net/news/today/200706/2989.html
http://news.tennis365.net/news/today/200706/2975.html
http://www.sonyericssonwtatour.com/3/newsroom/stories/?ContentID=1401
愛ちゃんミックスは負けてしまったみたいですね。でも試合やりすぎはいけないから・・・。
あっこさんもダブルス勝った!!やった!!!
日本人みんな2Rか、いいですね~!!がんばれえ!!!
注目のナルvsモンフィスは・・・・ナルが勝ってる!うーん・・
フェレロやリュビは負けて、ニコライやロブレドやカニャス勝ってる。
ロジャーは完璧ですねえ。うんうん♪
http://news.tennis365.net/news/today/200706/2987.html
■今日から3R!!!
ヤンコvsヴィーナスという今大会一番の注目カード!
楽しみだなあ~~~~。
ロブレドvsティプサレビッチも注目だな。
それにしてもWOWOW放送予定載せるのおせー!!
まだ昨日のまんまだし(朝6時現在)。
これじゃ録画の予定が立てられんじゃん!
昨日はフィリップじゃなかったから、今日はセンターの試合をほうそうして欲しいなあ。
いや、ジョコの試合を流して良かったけど。
今日はセンターでロジャーだし。ヤンコだし。
■愛ちゃん勝利、スタンとディーマは敗退
これでチャクとの3Rが決定!!
ちなみに愛ちゃんのミックスは延期になりました。
今日(明日)になるのかな?おー、レイトン勝ってる!
女子ダブルスは強いペアが負けてますねえ。3,6シードが消えました。
中村タナスガーン勝ってます!
■伊達さんのブログで現地の様子が
http://ameblo.jp/kimiko-date/
えー、こんなファッションはやっているのか。
寒いときはいいんじゃないですかね!
ちょっとナダルみたいだ(^○^)
■女子ダブルス
やっぱり注目は愛ちゃんスレボトニク。
3回戦まではいってほしーなあ。
第7シードです!!
男子ダブルスみたいけど、たぶん機会一切ないだろうなあ・・・
■サフィン、ステパネック、バシンスキー敗退
やっぱりそううまくはいかんねえ・・。
ワウリンカは今日リュビと対戦です。
なんとか勝ってほしいなあ・・・
Janko Tipsarevic (SRB) def Marat Safin (RUS)[22]
6-4 6-4 7-5
Edouard Roger-Vasselin (FRA) def Radek Stepanek (CZE)
3-6 6-1 0-6 6-4 6-4
Francesca Schiavone (ITA)[23] def Timea Bacsinszky (SUI)
6-3 7-6(5)
■スイスの期待、バシンスキーの活躍
http://www.rolandgarros.com/en_FR/bios/cmatch/ws/wtaqd61.html
予選を勝ち上がり1Rで強敵ジェンをくだしたティメア!
あの強烈バックがまた見たいものだ!!
現在あんまり好きくないスキアボーネと対戦中!
いけいけスイス!!
■ステパネック勝利!!!
http://www.atptennis.com/1/en/news/news6.asp
http://news.tennis365.net/news/today/200705/2919.html
http://www.afpbb.com/article/sports/tennis/atp/2231945/1637476
0530。
WOWOWデイリーナビでヒンギスを発見!!
ステパネックの応援でパリにいるんだ!!!
ゴンからなんと!!ストレート勝利で二回戦へ!!
「愛の力」って!!やっぱりあるのか!?やっぱり魔性の女!?
ヒンギスの応援で優勝だ、ステパネック!!
も~ロジャーよりステパネックだ!
http://tennisjp.cocolog-nifty.com/tennis/2007/05/post_7c83.html
■ナダルのブログ
http://www.atptennis.com/1/en/blog/nadal.asp
■あっこさん初戦敗退も、次につながる!
森上選手負けてしまったそうですが、ブログで
熱いメッセージを載せてくれていました!!
新聞にもいいこと載ってたし、あ~~見たかったなあ・・・。
http://tennisjp.cocolog-nifty.com/tennis/2007/05/post_924d.html
■ドロー発表!!
男子ドロー
http://www.rolandgarros.com/en_FR/scores/draws/ms/index.html
女子ドロー
http://www.rolandgarros.com/en_FR/scores/draws/ws/index.html
女子チェックカード
2Rエナンvs中村
3Rヤンコvsヴィーナス
3Rディメvsバルトリ
4Rディメorバルトリvsヴィーナスorヤンコ
1R森上vsガルビン
3R森上vsペトロワ
1Rデシーvsウォズニアッキ
3R杉山vsチャクベターゼ
ベスト8
エナン1vsセレナ
バイディソワ6vsヤンコ4
イバノビッチ7vsクズネツワ3
モレスモ5vsシャラポワ2
男子チェックカード
4Rロジャーvsフェレーロorユーズニー
3Rロブレドvsサフィン
2Rリュビvsワウリンカ
3Rガスケvsカニャス
3Rジョコvsディーマ
4Rロディックvsバグダディス
4Rベルディヒvsブレーク
3Rヒューイットvsヤルコ
2Rヘンマンvsソダーリング
3Rヒューイットvsナダル
ベスト8
ロジャー1vsrリュビ7(ロジャーvsサフィン!)
ゴン5vsダビデンコ4
ジョコ6vsロディック3
ナダル2vsブレーク8
あっこ選手の初戦!はガルビン
■日本勢予選は全滅したそうです・・・
http://news.tennis365.net/news/today/200705/2848.html
http://tennisjp.cocolog-nifty.com/tennis/2007/05/post_2862.html
■地上波あります!
http://www.tv-tokyo.co.jp/index/genre/sports.html
6日からみたいですね。まだクリックできませんけど、
某サイトで無いとか見てたんで、良かったー。
WOWOW見てない人にはこれしかないですもんね!
■ヒンギス欠場!
うおおおおおおおんんんん(ToT)/
最初は復帰してくれただけで嬉しかったはずですが、
ファンとはなんと欲張りになっていくものなのか・・・。
全仏で見れないとものすごっくショック・・・・。
うん、でも、一番辛いのはヒンギスだし。
怪我で無理して欲しくないし。絶対。
引退しなければいいさ♪また元気でプレーしてくれれば!な!みんな!
あー、急遽全豪のヒンギスvs中村とヒンギスvsキムを見ることにしよー!
Kiefer, Srichaphan and Hingis out
http://www.rolandgarros.com/en_FR/news/articles/2007-05-16/200705161179329141812.html
http://www.rolandgarros.com/en_FR/news/articles/2007-05-15/200705151179232075359.html
■さてさて・・・ロジャー今年こそ!
公式サイト
フェデラー、コーチ契約終了
http://news.tennis365.net/news/today/200705/2787.html
マッケンローの厳しい発言
http://news.tennis365.net/news/today/200705/2714.html
■トラックバック企画、テニス365
毎回恒例の365企画!他のブログからでも参加できますよー!

世界選手権代表が陸上自衛隊に体験入隊
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/other/55836/
いや、他の選手が凄いだけだと思うんですが…
普通怖いだろ(^_^;)
代表選手それぞれの様子見たかったなぁ。
ちなみに鈴木選手はめっちゃ楽しかったそうですね(笑)!!
http://ameblo.jp/suzukikeiji/entry-10035872615.html
http://ameblo.jp/suzukikeiji/entry-10035824457.html
http://www.afpbb.com/article/sports/sports-others/sports-others-others/2235082/1656300
ハンブルグマスターズ決勝を観戦
友人に頼んでおいたハンブルグ決勝。
やっぱり標準で頼んで良かったな。
ナダルが疲れてファイナル6-0だったのかと思っていたけど、
それよりロジャーが良かったことに気づいた。
特に第2セットから神がかったフォアハンド。
叩いて叩いて攻めるフォアはかっこよすぎた。
全仏の前に見れて良かったかな。
関東アマ観戦
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/golf/55923/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/golf/55902/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/golf/55869/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/golf/55843/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/golf/55621/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/golf/55678/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/golf/55497/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/golf/55216/
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/sports/golf/55544/
■石川遼選手出場、関東アマを観戦に行きました
自宅から40分で行ける場所、無料観戦を逃すわけにはまいりません(^O^)
無料送迎バスを利用し、晴天の中サクサク観戦です!
あいにく写真撮影禁止(ゴルフってちょっとテニスに環境似てるかもしれません)。
疲れた~。でも流石に石川選手すごかった。
体のしなりや、ドライバーの音が違ってた(素人がすみません)。
俺は人ごみ苦手なので、近くで見れた数ホールだけ彼のプレーを見て、
後は他の選手を見ていました。
とりあえずマナーが最悪だったのでこの後が心配だなー。
声かけんな、写真撮るなっつってんのに。
朝ズバが俺の前にいた人にインタビューしてた。ビックリ。
良い経験になった。でも今度は仲間と観戦したいな。
VHS(ビデオテープ)の正しい保管・保存方法
大量のテープを大事にしておこうと思い、調べて見ました!
参考サイト
1234
一番悩んだのはよく「テープは立てて保管する」
というやつです。まっすぐ立てるのか、横に立てるのか。
水平に寝かせて重ねるのはいけないのわかりますけど。
ポイント
テープは月日がたつだけで自然に劣化する。
見るたびに劣化する。
●ビデオは使用する前に一度早送り、巻き戻しを最後までかんりょうしてから録画に移ると
画像のなじみがよくなる
●カビを防ぐため湿気の少ないところに置く。
できれば密封できる袋に乾燥剤をいれ保管。
●ちり、埃から守る
●磁気を当てない(テレビやラジカセなどなど)
●定期的に再生(半年~一年に一回jは)する。
しかし再生しるぎると劣化を加速させる。
●最後まで巻き戻した状態で、テープが巻いてあるほうを下にして
縦にして保管する
また、一度使用した(見た)テープは最後まで早送りして、
その後巻き戻し完了させる。
ここは謎です!再生し終わった状態が一番綺麗にテープが巻いてある状態。
ほんとは最後まで再生してそのまま保管するのがいいのかも。
早送り完了した状態で下にして保管するのも
巻き戻し完了した状態で保管するのも同じことなんじゃないかなあ・・・?
参考になりましたか?きっと同じことで悩んでいる方いると思ったので!
テニスビデオは宝物ですからね♪
補足あるかたは気軽にコメントしちゃってください!