ヒンギス27歳
アディダスラン

■29日、目標達成。
たったの125キロだけど・・・。
動画、とどきました!
がんばったー!!お疲れ様でした。アプリなくなるのさみしいなあ。
■中村俊輔選手がimpossible is nothingに参加
あらたにアップされています
■6・25、森田あゆみ選手の動画がメールで届きました。
25%に到達。ありがとうございます!!
がんばるぞー
2007/06/12
■目標はすみません、125キロ
夢に向かって走りつづけようと思います!
もちろんテニスで登録してみました。
ちょっとGSPのパケ代が心配ですが・・・。
adidas tennis
http://www.adidas.com/campaigns/verticalstennis/content/spawner.asp?vCountry=jp
adidas gps run
http://www.adidas.com/jp/iin/content/
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/24/news032.html
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20347675,00.htm
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20347762,00.htm
ヨネックステニスフェスティバル!!2007
yonexテニスフェスティバル2007!!
http://www.yonex.co.jp/tennis/event/festival2007/index.html
9月29日、ジュニアやキッズを対象にしたイベントがありますね!
自分も子供つれていこうかな。
今年もおおいに盛り上がれ~~♪
AIGオープン 2007

■今年は予選からライブスコア放送!!
http://scoreboard.jta-tennis.or.jp/
http://scoreboard.jta-tennis.or.jp/aigopen07/index-schedule.html
■365特集
トップ
■ロジャー今年も出場予定!
公式HP
http://aigopen.jp/07/
■放送予定
GAORA
NHK
■ヴィーナスブログ!
http://www.sonyericssonwtatour.com/3/newsroom/stories/?ContentID=1773
■本戦5日目、金曜日
センター
1、ヴィーナスvsウォズニアッキ
2、ラザノvsペンネッタ
3、ダビドvsフェリー
4、ヒューイットvsカルロビッチ
5、セラvsガスケ
6、ヴェルダスコvsベルディヒ
1コート
1:00~
1、ケンドリックダブルス
2、キングvs中村タナスガーン
■本戦四日目
http://aigopen.jp/07/pdf/aigopen_oop071004.pdf
センター
1、リーvsカルロビッチ
2、ヴィーナスvsモリック
3、ヒューイット
4、ミルザvsペンネッタ
5、ダビドvsスペイディア
6、ライナーvsガスケ
1コート
NB11:00~
2、ヴェルダスコvsヨハンソン
NB1:00~
3、ベルディヒ
4、ディーマvsロペス!
5、貴男ベッカーダブルス
2コート
NB11:00~
2、ラザノvsパン
3、ウォズニアッキvsザコパロワ
4、カスタノダブルス
5、中村タナスガーンダブルス
3コート
5、ケンドリックダブルス
■本戦三日目
http://aigopen.jp/07/pdf/aigopen_oop071003.pdf
センターコート
2、ヴィーナスvsキング
3、ダビドフェレールvsムーディー
4、ヒューイットvsルカ
5、フレイシュマンvsガスケ
6、ベルディヒ
コート1
1、ギメvsトーマスヨハンソン
2、ディーマ
3、ベッカーvsカルロビッチ
4、ヴェルダスコ
5、(NB 18:30~)ベッカー&鈴木選手vs添田&錦織選手!
コート2
1、ラドワンスカ
3、モリック
4、森田&杉山組
コート3
1、ケンドリックvsフェリー
2、ダンシェビッチvsライナー
3、ヤルコ
4、セラvsデルポトロ
コート4
1、ウォズニアッキ
コート8
1、チリッチ
2、スペイディアvsロイトマン
4、(14:30~)シュットラー、ケンドリックダブルス
コート9
4、(14:30~)カスタノダブルス
■本戦二日目!
史上もっとも豪華な(?)火曜日、本戦二日目
http://aigopen.jp/07/pdf/aigopen_oop071002.pdf
センター
1、ギメルストフ
2、杉山選手
3、ヴィーナス
4、添田選手vsライナー
5、ベッカーvs鈴木選手
コート1
1、スペイディア
2、寺地さん
3、岩渕選手
4、リーvsルー
コート2
2、ペンネッタ
3、パンvsキリレンコ
4、あっこさんvsモリック
コート3
2、ケンドリックvsナム
コート4(12:00~
2、バニア・キング
4、ラザノvsタマリーン
コート8
3、ラドワンスカ・サバイ組vsミルザ組
5、ウォズニアッキペンネッタ組
コート9
チリッチ
■大会第一日目!
http://aigopen.jp/07/pdf/aigopen_oop071001r.pdf
センター
2、ダナイvsルー
4、錦織選手vs
5、ミルザvs森田選手
ナンバー1コート
3、寺地選手
コート2
2、ブレモンド
4、ウォズニアッキvsカスタノ
コート3
1、松井選手
2、米村選手vs高雄選手
3、(松井選手)
コート4
1、本村選手
コート8
4、カルロビッチ(ダブルス)
コート9
2、フィリップ・キング
■フェデラー欠場
http://news.tennis365.net/news/today/200709/4511.html
■23日、土日のチケット前売り完売。
当日券の発券がなくなりました!
■プレイヤーリスト
http://aigopen.jp/07/players.html#playerslist
■ウィンブルドンフェア開催!
http://news.tennis365.net/wimbledon/
■前夜祭メインイベントはロジャーと錦織くんの練習
http://www.nikkansports.com/sports/p-sp-tp0-20070914-255821.html
以前練習した風景
http://blog.so-net.ne.jp/jta/2007-03-27
■イベント情報が更新!親子向け事前イベント多数!
■チケット情報
http://eplus.jp/sys/T1U16P0004P0106P002015823P0050002P02800P006001
http://w1.onlineticket.jp/jta/web/aigopen/index.html
■出場選手ニュース
AIG出場予定選手
http://news.tennis365.net/news/today/200708/3865.html
■去年到着シーン
http://blog.so-net.ne.jp/jta/2006-09-29
■AIG、参考記事紹介
スマッシュ
http://www.nsks-smash.com/blog/index.php?itemid=388
レンズマンさんの記事
http://acac.exblog.jp/7551260/
ふぇでらさんの記事
http://fedelat.blog.tennis365.net/archives/category/4803.html
西尾プロの記事
http://nishio.blog.tennis365.net/archives/article/76497.html
木曜日の様子、わいさんの記事
http://waitaro.jugem.jp/?eid=453
水曜日の様子、わいさんの記事
http://waitaro.jugem.jp/?eid=452
http://sagassi.blog.tennis365.net/archives/article/76068.html
http://sagassi.blog.tennis365.net/archives/article/76054.html
http://player_sin.blog.tennis365.net/archives/article/76003.html
hingis、ニューラケット確定
RQiS 2TOURを使用
http://www.yonex.co.jp/tennis/player/news/008-hingis
http://www.yonex.co.jp/tennis/products/news/rqis/index.html/index.html
前のラケットのほうがいい気がする・・・。
フェデラー欠場でも・・・
去年あれだけドタキャンするんじゃないか、ってみんな警戒していたのに…
本当に来てくれたことで今年はすっかり油断してました。
まだテニス詳しくて他の選手を好きで見てる人はいいけど、
フェデラー目当てでチケット購入した人は本当、ショックだろうなぁ…。
そんな人たちの心を思うと痛い。
みなさん元気出してください。
フェデラーが消えたことで他の選手はチャンス。
Japanオープンはグレードのわりに出場メンツが良くないって言われてますけど、
逆に日本選手や他選手にはチャンスってことですし。
平日が見逃せなくなりそうですね!
週末だって、ヒューイットやハースやガスケやもう超豪華ですから、
行って、見て、損はなし!
そして日本人選手の活躍を応援だ!!
■公式HPで情報がアップされました
それによると、なななななななななんんと。。。。
ガスケ!!!!
そして・・・ヴィーナス!!!!
うそだろ~!!?フェデラーより嬉しいです!!
ヴィーナスは東レで一回見れたんですけど、
運が悪いことに「試合を棄権します」ってコートで発表した日だったんです・・・。
いつか日本で見たい選手、エナン、モレスモ、セレナ、カプリアティ、
そしてヴィーナス!!!!
・・・。フェデラー棄権したらこんなに豪華な選手呼べるんだ・・・。
なんだか複雑ですね。どれだけフェデラーにお金使ってるんだろう・・・。
心より、
ティア3の大会に、来てくれてありがとう・・・
全英チャンプのヴィーナス!!!!
AIGイベント・・
日本VSルーマニア デハイワールドグループプレーオフ
いや、スコア観戦でしたけど。
残念というか、なんというか、悔しいですね。
惜しかったけど、やっぱりWGって、遠いんだなあ・・。
ありがとう、日本。お疲れ様でした。
AIG、応援行こう・・・。
http://news.tennis365.net/news/today/200709/4475.html
■9月21~23開幕、目指せワールドグループ!
デビスカップ公式サイト
http://www.daviscup.com/
プレーオフ表
http://www.daviscup.com/results/wgpo.asp
えと、いまいちデハイやフェドハイの仕組みや日程、複雑で理解しにくいのですが…
デハイの場合、日本今回アジアオセアニアのグループ1で
中国、タイに勝ちました。
なので日本がワールドグループ入れ替え戦進出、ですよね!?
ちなみにアジアオセアニア1で一回戦で負けると、
負けた2国で試合して、負けた方がアジアオセアニアのグループ2 降格入れ替え戦になるらしいです。
今年の場合は中国VSカザフスタン。
…んで、この後、日本の相手はルーマニア!
これに勝ったら…ワールドグループいけるわけですよね!?
まだいったことないんですよね…?
世界のあのワールドグループ16に入るわけですよね!?
うわ、大阪なみはやドームいいなあ。
関西人になりたい!
プレーオフにはスイスも入ってるんですね。
もしかしたら日本vsスイスなんてこともあったのかあ。
ちなみに韓国も入れ替え戦出場、相手はスロバキア。
入れ替え戦出場をかけて日本は韓国と対戦、とかはないので良かったです。
韓国って・・・なんだかめっちゃ強いイメージです。
リー、ウィンブルドン3Rいってましたね。
日本、応援だ!!
HIT THE WALL
ウィルソンさん、ありがとうございます!!
■ウィルソンより発信中
http://www.wilson.co.jp/campaign/index.html
コミュ
http://www.wilson-square.jp/
マップ
http://www.wilson-square.jp/?m=pc&a=page_o_kabeuchi_map
■0921、杉山選手の動画公開されました
base;jsessionid=96051B7416E62D07F3F34C48295960B3.peeveetomcat1?param=http://peevee.tv/viewvideo.jspx?Movie=48124982/48124982peevee67759.flv
佐藤ひろしさんのUSopen写真特集
http://news.tennis365.net/news/feature/gallery/2007_usopen/?s=nw07091801
チャイナオープン、ヒンギス出場
ああ・・・やっぱり
http://news.tennis365.net/news/today/200709/4454.html
http://www.chinaopen.com.cn/en/index.shtml
wta
http://www.sonyericssonwtatour.com/1/newsroom/stories/?ContentID=1712
http://news.tennis365.net/news/today/200709/4451.html
http://news.tennis365.net/news/today/200709/4446.html
■復帰後いきなり優勝のダベンポート
News
世界柔道、最後に金、金、金
やっぱり谷選手でよかった。
そう言わせることができてよかった。
■放送内容が…
棟田選手も塚田選手も、勝利の価値は変わらないんだけどなぁ。
なんかなあ。
うん。あれでいいのか?
野村選手がいればどうなったかな。
でも坂口キャスター、世陸の織田キャスターにはかないませんね、いい意味で(笑)
よっぽどまともな熱さでした!
藤原さんはいなくてよかった気もしますが…
■それにしても鈴木選手の
判定はマジでムカつきました。
なんか完璧に一本決められる技をかけないから悪いみたいなこと誰とか言ってますが、
そういう問題なのか?
普通に思うことは、やっぱりダメ審判&ダメ運営ってことでした。
まあ日本人の感覚が世界と違うってことなんでしょうね。
最後に背中ついたほうが負けなんて、なかなか切り替えられないと思います。
■個人的に
佐藤選手の銅メダル!
もの凄いねちっこい寝技の嵐はホントかっこよかった。
ファンになっちゃったな。
でも…ケーはやっぱり強い…。
なんか、堅い石みたいでした。
…五輪での田村選手の敗退は、本当にショックだったなあ…。
■さてテニスです
やっとスポーツフィーバーが一段落。
AIGに集中できる…。
ヒンギスもチャイナオープン出場、
リンゼイも復帰→いきなり優勝、
さらにデハイプレーオフ!
あれはない!!!世界柔道、鈴木桂治選手の判定
ひどいよ・・・。なんだあのクソ審判どもが。
地獄に落ちろ~~~!!
最後に背中ついたほうが負け。。。。
時代はそういう流れって篠原さんは言ってたけどさあ・・・。
納得できん!!!!
めちゃくちゃむかつきました。
くそ~~~~!!!
USopen観戦
自分が見れた試合はそんなに多くないのですけど。。。
QF フェデラーvsロディック
今大会で一番燃えた試合。
ロジャーvsロディック。二人とも大好き。
アメリカのナイトセッション。すごい雰囲気。
良かった~。ロディック。ほんと、かっこよかった。
もう、ロジャー強すぎて・・。あんぐり。
ロディックのバックの一発、コナーズもビックリ。印象に残った。
ボールパーソンが拾おうとしたボールを、足蹴りしてたロジャー。
あれはちょっとひいた。危ないよ、ロジャー。
F フェデラーvsジョコ
うーん。ジョコ惜しかったですねえ。
ロジャーのメンタルはどうなってるんだろ?
すごい。なんからしくないミスも多かったけど。
チャンスをミスるジョコが普通だあ、って思います。
楽しかったなー。やっぱりジョコのテニス、いいっすね。
バックの両手うちではサフィンと並んで一番好きかも。
フォアもかっけーし。最高。極上っす。
でもやっぱり、バックって、極めるなら、片手うちのほうが強いのかもしれないって思いました。
アングルとか、スライスは、男女ともポイントっすねえ。
片手のほうが精度高い気がしました。エナンやロジャーが特別なのかな?
SF エナンvsヴィーナス
事実上の女子決勝と誰もが思ったことでしょう。
Fのクズとの試合は、静かすぎてびっくりでした。
このSFはラスト3ゲームくらいだけしか見れなかったんす。
でも、それでもおもしろかった。
ヴィーナス惜しかったなあ。勝ってほしかった。
今度は体調整えてお願いします!
QF エナンvsセレナ
もうちょっと良い試合になると思ったんだけどなあ。
うーん。セレナ、がんばれ。もっとできるよ。
全豪やマイアミのときはすごかったから・・・。
それにしても、エナンやばすぎです。
QF ヴィーナスvsヤンコ
女子のベストマッチかな。
でもスコアの割には、もうひとつ、なにか物足りなかったのはなぜかなあ??
でもミラクルなショットが多くて、十分楽しめた試合でした。
大会10日はほんと最高の一日だったんだなあ。
4R ジョコvsモナコ
モナコ日本で人気ありますよねー。いや、世界で?よくわからんけど。
自分も好きっす。めちゃくちゃ良い人です。たぶん。
ものすごい笑顔でサインくれたし。
ジョコとの一戦は燃えました。全部見たかったなー。
映像見れた選手で、他
バクレンコ。超強烈でした。いやー、彼女きますね。
ラドワンスカ。ペール戦、もうちょっと。惜しかった。
アザレンカ。試合は見れなかったけど。ヒンギス負けた~。
リー。GS最高の4Rへ。カニャス戦はびっくり。AIG今年は来るのかな?
チャク。これからもどんどん伸びていって欲しい。でもやっぱりヒンギスとは比べられない。強打すごっ!
アイズナー。ロジャーとの試合はかなりおもしろかった。これから期待。
ダビデンコ。あのストロークはまじでヤバイ。すげーすげー。
杉山ダブルス。最終戦出場、期待してます!がんばれ!
2007世界柔道選手権大会リオデジャネイロ
フジ2007ホームページ
wikipedia
ニュース
■バーチャル世界柔道まつり
セカンドライフのWITHに道場が。井上選手、鈴木選手、谷本選手、谷選手などと練習ができる他、
03年や05年世界柔道のハイライトが試聴できる。
期間は13~17日。
■陸上自衛隊訓練の様子がyoutubeに
http://jp.youtube.com/watch?v=c35c5T40Hi0
井上選手めちゃくちゃおもろいです!!
■先日の井上康生選手の話題はおもしろかったですね。
いよいよ近くなってきた世界柔道。
ホント今年はスポーツ大変だ。
http://www.sankei.co.jp/sports/fight/070605/fgh070605000.htm
http://news.goo.ne.jp/topstories/sports/20070605/7c173563c2310ddf8aed3ceeeccc1f73.html?fr=RSS
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/battle/news/20070606k0000m050035000c.html
http://www.walkerplus.com/news/geinou/index.cgi/dt/120070606001/
http://news.goo.ne.jp/article/sanspo/entertainment/120070606001.html
■6月11日深夜、特集放送
凄く充実した内容でした。
谷選手だけでなく、鈴木選手、井上選手、野村選手、谷本選手など数多い選手が特集されてました。
特に鈴木選手の特集は最高でした。
陸上自衛隊の訓練の様子も見ることができました!
内柴選手が今まで代表だった階級に出場する秋山選手はよく知らなかったので注目して行こうと思います。
メディアに取り上げられる機会が多くなってきました。
見るチャンスが増えてとても嬉しいです。
IJF執行部から日本人が消えた
これから日本柔道はどうなってしまうのでしょうか…
52年加入以降初、国際柔道連盟から日本人がいなくなりました。
不正柔道着を積極的につぶしてきてくれたという山下さん。
欧州は日本に勝つため不正柔道着も黙認したり、規定をゆるめたりするような気がしませんか…。
世界の柔道から日本が取り残される、との懸念があるようです。
日本の組む柔道が好きです。
不安です。
■世界選手権が毎年開催に
二年に一度→毎年になるようです。
08年は五輪開催なので、無差別だけの世界選手権をマカオで。
10年は日本開催。
11年はパリ開催。
■柔道のテニス化?ツアー開催へ
09年からテニスや陸上のような「世界ツアー」を柔道でもやるようになるそうです。
大会は8ヶ国グランプリ、
Ranking制度も導入し、五輪や世界選手権の出場条件に関わるそうです。
世界選手権は明日から開幕です。
パーフェクト・テニス・ブック
http://www.sportsclick.jp/magazine/tennis/mook506/index.html
■テニマガより、ロジャー特集本
テニマガによると19日発売するらしいっす。
雑誌同時発売かな?
うーん。
表紙から想像すると、
ロジャーファンの女性をターゲットにした
ロジャーの特集本って感じですね。
どうなんでしょうかねえ?
内容によっては買うかも。
でもロジャーの特集、最近テニス雑誌開けばどこでもあるからなあ。
知ってることばっかりだったら買わないと思うっす。
USOPEN 2007 8/27~9/9
ロジャーUS4連覇!!!!!
おめでとうございます(^○^)

公式HP
http://www.usopen.org/home/default.sps
schedule
score
wowow
http://www.wowow.co.jp/tennis/index.html
365ニュース
365杉山愛選手の特集
365全米特集
365のわかりやすいドロー
365トラックバック企画参加中・blog

塚越氏のサイト
0906
■もう一人のマルチナ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ARTHUR ASHE STADIUM
2. Women's Champions - 1st Rnd.
Martina Navratilova (USA)v. Jana Novotna (CZE)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
うおー!!なんという試合でしょう。
ナブラチロワとノボトナ・・・。
懐かしい。また、見たいなあ。
一試合目にジョコvsモヤの試合があるけど、WOWOWデジタルの放送カードに組まれているのはこちらだけ。
かなりの確率で時間余ると思うんだけど、この試合は放送ないのかなあ?
今日は愛ちゃんペアのダブルスも放映あるんですね。
てっきり勝つと思っていたら、サフィーナのペアに負けてしまっていました。
うう、残念・・・。今度こ勝ってほしかったなあ。
さて、ヒンギスはアザレンカに負けてしまいました。
肝心なこの試合の放映がないようだったので、残念でした。
女子はヴィーナスvsエナンになったようで・・・。
決勝はヴィーナスvsチャクになってほしいけど、
たぶん優勝はエナンだろうなあ。
男子はロジャーで決まりでしょう。見れなくても大丈夫!
あっこさんvsアザレンカ戦を見ました。
スコアは一方的でしたけど、内容はすごく競ってました。
特に第二セットはあっこさんにもチャンス大有りだったし・・。
悔しい。
あっこさんvsヒンギスが見たい。
きっとヒンギスに勝つと思う。全米のテニス見てたら、ヒンギスより強い気がしました。
やっぱあっこ選手のテニスは楽しかった。
0901
■注目のヒンギス3R
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
LOUIS ARMSTRONG STADIUM
3. Women's Singles - 3rd Rnd.
Martina Hingis (SUI)[16] v. Victoria Azarenka (BLR)
Not Before 3:00 PM, MAY BE MOVED TO ASHE STADIUM
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
となっております。試合は明日の明け方くらいかな?
センターに移動する可能性もあるようですけど、ナイトセッションにはならないのでどうやら放映はなさそうです、WOWOW。
なんだか、負けてしまいそうな気がする・・・。嫌な予感・・・。
チャクvsミルザもDAY6はあります。
チャク、やっぱり少しヒンギスのプレーに似てるかもって思い始めました。強打の調子のいいミルザとの一戦は注目です。
もう一つ。本日深夜0時からのアナログでスタンvsサフィン。
Men's Singles - 2nd Rnd.
Stanislas Wawrinka (SUI)
def Marat Safin (RUS)[25]
6-3 6-3 6-3
・・・・サフィン負けたけど勝ったのはワウリンカ。
複雑・・・。
0827
■なんとヒンギス一回戦がARTHUR ASHE STADIUM !
ヒンギス人気やはり健在!?
シードやランクは下がってもしょっぱなセンター!!
欲を言えばナイトセッションがよかったけど。
これならWOWOWデジタル放送カード入るかもな!!
がんばれ、ヒンギス!!!1Rの相手は→ここ
ダブルスもハンチュコワと組んでエントリーしています。
http://www.usopen.org/en_US/scores/draws/wd/index.html
トップハーフ、QFで第一シードのフーバーブラック組みと対戦。きびしぃ・・・。
0824
■予選開催中!4選手が二回戦へ!!
http://news.tennis365.net/news/today/200708/3905.html
ななな・・・!なんと!!
錦織選手の二回戦の対戦相手は・・・!パウじゃないかー!
AIGとかにも来てくれる、全豪一回戦でロジャーと対戦したあのパウです!
添田選手は一回戦であのチリッチを下したんですね!
予選からすごいことになってますね!!!
すげーすげー!!
もーどーしましょ!!
鈴木選手は敗退してしまったそうです・・。
ヒンギスは今回のドローは・・・。
はっきりいって楽です。たぶん。おそらく。主観的に。
もはや一回戦負けも覚悟して毎回応援になります(泣。
できれば3Rのガルビンorアザレンカ、欲を言えば4Rのクズネツワまでは行って欲しいです。そしてできればベスト8のハンかペトロワへ・・・
■テニス365トラックバック企画
また開始されました!
外部ブログからも参加可能です!!
うーん、今回は参加者全員プレゼントではないです。残念・・。
■日本、ロジャー、ヒンギス頑張れ!
ドローが発表
http://news.tennis365.net/news/today/200708/3895.html
添田選手チャレンジャー初優勝、全米予選へ
http://news.tennis365.net/news/today/200708/3878.html
シードが発表
http://news.tennis365.net/news/today/200708/3891.html
眼力トレーニングはテニスに役立つ?
テニスマガジン09月号で神尾さんが紹介していました。
眼力がテニスに役立つのは理解できますけど、
このソフトが果たして本当に効果があるものなのか…
もし本当に眼力アップできるなら、やってみたいなぁ。
視力の回復はできなくとも、周辺視野力は高めたい。
興味ある方はお試しあれ。
いきなり現れたフェデラーとウッズ
ナイキ、Just do itのCM
いきなりフェデラー×ウッズ!
「僕は11勝。
僕は13勝。 」
いや、もう十分凄いですけど…。
うおー!?って叫んでしまいした。
いきなりロジャー語りかけるんだもんなぁ。
あー、びっくりした(^O^)
CM集
http://taqya.sakura.ne.jp/anime/nike/cm1-40.html
ナイキ
http://www.nike.jp/jdi/
世界体操2007
やってくれました、水鳥選手!
水鳥選手は「トップランナー」とう番組で見てからファンになりました。
アキレス腱を断裂してから、復帰した経緯には感動…とは違うな。
なんだか、くるものがありました。
応援していたので、個人銅メダルは嬉しいです。
富田選手はなんかおかしかったですね。残念。
団体、個人共に金は…中国。
ドイツのハンデュヘン、逆転して欲しかったなぁ…。ちぇっ。
明日はまだ種目別があります。
頑張れ日本。
ファイナルリザルトの販売!!!世界陸上
デイリープログラムのリザルト、
最終日までの結果を載せた「ファイナルリザルト」が限定販売!!
http://www.osaka2007.jp/news/00000122.html
うそ~~~~!!!
もーしんなかったよ・・・。
3日には帰ってきちゃったから買えなかったんだけどな・・はは・・・。
ちなみにこの二冊はおいら買いました!!↓
http://www.osaka2007.jp/program/index_j.html
いやー、テニスのプログラムよりかなり充実してました。
特にプログラム2000円でも買いですよ、満足!
またプラザ行きたいな~~。
大阪の知人に買っておいてもらうよう、頼んでみようかなあ・・・。
ミニッツメイド朝ゼリーをお勧めします。モニター記事

さて、自分特に朝食に、
「手軽にエネルギーが取れて、手が汚れずに、すぐに食べ終わる、栄養のバランスが取れた食品」
が大好きなんです。
ヴィンダーインゼリーとか、カロリーメイトとか、ソイジョイとか。
ミニッツメイド朝ゼリーのモニターに当選したので試してみました。
詳しいことはこの方の記事をどうぞ→ここ
自分はブルーベリーが好きなので、そちらにしました。
ブルーベリーは目に良いし。テニスのことも考えて。
食物繊維、カルシウムにすぐれているようです。
バナナはエネルギー確保にすぐれているようです。
マンゴはビタミンの栄養素がいいそうです。
まず自分の感想としては、
「おいしい。早い。手軽。楽。」
です。腹持ちも、意外に持ちます。これはお勧め。
次に姉を実験代Aに巻き込みました。
好評です。
「あたしはヨーグルトのそういうやつ苦手なんだけど、これはブルーベリーの風味がかなり強くて、あんまりヨーグルトが強くないところがいいわね。好き好き!食物繊維は特に女性には大事な成分だしね。バナナ飲んだことあるけど、あれより全然いい。」
とのことでした。
バナナは自分は飲んだことありませんが、姉にいわせればあまり味的には好みではなかったようです。
次に巻き込んだのは親友M君とそのお母さん、弟君。
「うまいっす。でもちょっと喉渇く感じがします。水とか一緒に飲むと口の中もさっぱりするかな。キンキンに冷やして飲んだほうが美味いと思いますよ!忙しい朝にはいいっすね。」
M君の感想しか聞けていないのですがこんな感じです。
あと友人二人に持っていく予定ですが、他にも欲しい方いましたらメールくださいなー。
世界陸上大阪観戦に行きました!1

■世界陸上大阪記事1
岩佐氏の記事から
http://www.toruiwa.tv/blog2/blog.cgi?time=1188778570&id=toruiwa
http://www.toruiwa.tv/blog2/blog.cgi?time=1188522638&id=toruiwa&mode=disp&category=3
http://www.toruiwa.tv/blog2/blog.cgi?time=1188346357&id=toruiwa&mode=disp&category=3
まさかあの岩佐さんがブログで世界陸上について書かれているとは知りませんでした。
岩佐さんといえばテニスか野球かサッカー?
織田キャスターについて特に苦言を放っております。
うーん、織田さんについては特に興味ないんす。
でも、中井さんはちょっと可哀想だったかな。話かみ合ってなかったし(苦笑。
記事にもありましたが、確かに松岡さんとキャラかぶってるとこありました(笑。
織田さん、テニスやってたそうっすよ!強いのかな?
この9日間、ビデオで毎日録画を繰り返し、編集して一本に収めました。大変でした。
まーTBSはともかく、やっぱり陸上おもしろいです。
生観戦、やばいっす。感動でした。
自分のMVPは朝原選手!かっこよかったなー、やっぱり!
そしてイシンバエワ!!もーー惚れました!素敵すぎだ♪
最後に見たアリソンの柔らかい走りは感動!
ブラシッチの最後の跳躍にしびれた!
土佐選手最後にやってくれて、大はしゃぎしちゃいました!
日本、もともとメダルの可能性が有力だったのは女子マラソンと室伏選手くらいじゃなかったのかなあ?
「惨敗」とか「負の連鎖」とか、新聞で見た時は「っていうかこれが普通なんじゃねーの?」って思いました。
期待かけすぎっていうか、煽りすぎですよね、マスコミ。
世界はすごいっす♪
さて、観戦記&写真などはまたの機会に。
記事書くとしたら○一日かかりそうですもん。
とにかく最高の9日間をありがとうございました、
世界陸上大阪!!
陸上を好きになったきっかけは為末選手の活躍でした。
為末大選手、これからも応援しております。
本当にありがとうございました。
北京でドカンといっちゃってください!!
伊達公子さんの英語克服記事
http://www.yomiuri.co.jp/adv/gaba/
現役時代は伊達さんといえば英語嫌いってイメージ、
すごくあったんですが、もう克服されてるんですねー。
インタビューですごくハラハラして聞いていた覚えがあるのですが、なんの大会だっけかなあ?
著書で嫌でいやでたまらなかったって見たたことあるような・・・。
そういえば以前ブログでドイツ語勉強してるっておっしゃってましたね。
グーテンタッグ!
高校でドイツ語選択してたのに、まったく身についてません。
あはは・・・
世界陸上大阪まで、あと・・・・

■世界陸上、大阪!がんばれ日本!!
世界陸上大阪
http://www.osaka2007.jp/index_j.html
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20070517i506.htm
TBS
http://www.tbs.co.jp/seriku/gallery/welove.html
http://www.tbs.co.jp/seriku/program/welove.html
陸上ニュース
http://www.nikkansports.com/sports/athletics/2007/top-athletics.html
http://www.sanspo.com/sports/athletics/athletics.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/iaafwc/2006/column/index.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/iaafwc/2007/news/index.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/iaafwc/2007/index.html
■選手情報
http://www.tbs.co.jp/seriku/athlete/all.html
為末選手のサイト
末積選手のサイト
澤野大地選手のブログ
室伏広治選手のサイト、応援サイト
成迫健児選手情報
■投票企画世界陸上!
http://polls.sports.yahoo.co.jp/other/athletic/iaafwc/2007/vote/?cid=mail_20070822
■イシンバエワやっぱりめちゃくちゃ綺麗!!
も~すっごい美人ですなあ。彼女の飛びはほんと、芸術です!
28日、熱すぎる・・・。
「ワールドレコードアーティスト」っていうニックネームがめっちゃ気に入っているとか!嬉しそうでした!!
TBS(?)でかした==!!
■アサファ・パウエル来日!
すげーやすげーや♪
http://www.asahi.com/sports/update/0814/OSK200708140061.html
■為末大選手の音楽ができた!
ランニング趣味なんで、これ聞きながら走りたいなあ。
http://www.nikkansports.com/sports/p-sp-tp0-20070801-235264.html
http://tamesue.cocolog-nifty.com/samurai/2007/08/88_samurai_brea_2bb3.html
■いよいよ近くなってきました!
開幕まで20日をきりました。
なんだかドキドキしてきます。
はっきりいってテニスは二の次になりそうな気配。
特に絶対見たいのは男子100m、パウエルやゲイ。
女子の棒高跳びのイシンバエワは大好きなので絶対クギヅケです。
110mHの龍翔。
でも一番はやっぱり日本勢。
メダルの期待が高い室伏選手をはじめ、
為末選手&成迫選手の400mh、澤野選手の棒高跳び男子、
1万m絹川愛選手、走り幅跳び池田選手などなど・・・
やっぱりテレビで騒がれているものに期待&注目すっごくしてしまいます。
これからも楽しみ、わくわくが止まりません!
■中田選手が為末選手に!!
さすが・・・。
プレゼントを約束するケタが違いますね。
マチュピチュ死ぬ前に一度は行ってみたいですねえ。
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200708/sp2007080603.html
■ミズノオンラインショップ
世界陸上グッズがいろいろ買えます!
http://www.mizunonetorder.com/mizuno/pickup/osaka2007/
■アクエリアス×為末選手キャンペーン開始
アクエリアスの為末ボトルが販売されます!
限界の、その先へ!
■世界陸上選手の記念切手販売!
詳しくは
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/iaafwc/2006/column/200706/at00013523.html
■TBS世界陸上特集番組が随時放映されてます。
世界陸上 THE BEST、お見逃しなく!
■選手一同が侍ポスターに
めちゃくちゃかっこいいポスターが公開されました。
■陸上について書かれているブログを発見しました。
http://blog.livedoor.jp/love_track_and_field/
■100日をキリ、為末選手フル頑張りしたそうです!!
http://www.chugoku-np.co.jp/sports/Sp200705180086.html