AIG決勝

良い席で観戦できました。
でも、ヒンギス戦以外、100%集中して、
一試合をず~~~~っと同じ席で、
楽しみ続けること、
もうできないのかなと、
悔しかったです。
どうしても、飽きるというか、なんというか、
席を途中で立ってしまう。
知人と一緒だったってのも、ある。
こんな極上席でも、やっぱり同じだった。
後悔。
もう良い席はとらない。
こっそり上のほうで、一人で観戦か、観戦限定仲間と見てるほうが、性に合っている気がしました。
デルポトロ、万全な状態で見たかったな~。
あ、ダブルス!!!最高でした。
特にパエス!!!
ユーズニーからはリストバンドもらいました。
知人ももらいました。
サインは興味がなくなってきたけど、
こういうのはとっても嬉しいです。
まじで?って感じでした。
ミーシャ、スパシーバです。
目が合ったラインズマンさんにもあげてました。
嬉しそうにしてました。
彼だけがスタッフで唯一もらってました。
隣の子が羨ましそうにしていたのが印象に残りました。

写真ってやっぱりすごい。カメラマンさんって偉大だ。
記憶の助けになります。
なんか修造さんも言ってましたが、貴公子みたいですね。
ベルディフ。

AIGSUNDAY

↑ガスケ選手を遠くから記念にパシャリしました。
AIGサンデーに行ってきました。
予選も豪華、ブースも大賑わい。
ヘッドのブースではユーズニーとガスケのサイン会。
すごいねぇ。
練習コートでは日本選手はもちろん、ランキング高い海外選手もいっぱい。
個人的に一番印象に残ったのは、守屋選手と奈良選手と土井選手と村上コーチの練習と、ガスケのフットワークトレーニングでした。
それにしてもコロシアム満員。
東レ決勝よりよっぽど入っていました。
みんな錦織選手みたいよな、やっぱり。
それにチケットも安いし。
明日はいよいよ錦織選手や伊達選手登場。
う~ん。楽しみ、楽しみ。
http://aigopen.jp/08/
http://scoreboard.jta-tennis.or.jp/
放送
①http://www.nhk.or.jp/sports2/tennis/tennis.html
②http://www.gaora.co.jp/tennis/aig/index.html
東レPPO2008
雨で大変でした。
やっぱり東京体育館のがよかったのでした。

■東レ2008
http://www.toray-ppo.co.jp/web/pc/
■東レチケット一般発売開始
2008年9月16日(火)~9月21日(日)
チケット一般発売は、2008年3月22日(土)午前10時より開始
インターネット及び専用電話でお申し込みができます
東レPPOテニス 2008年大会チケットのお申し込みは
(1) 東レPPOテニス ホームページより
http://www.toray-ppo.co.jp/web/pc/advanceticket/
(2) チケットセンター
0570-06-9995(24時間自動音声対応)
(3) お問い合わせ専用ダイヤル
0570-06-9971(オペレーター対応10:00~18:00)
■ニュース
開催時期のニュース